味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fromm La Strada Pinot Noir |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2015/09/20
(2009)
価格:6,400円(ボトル / ショップ)
フロム・ワイナリーがマールボロで設立されたのは1992年。 だが、それ以前から既に構想は練り始められていた。 スイスのワイナリーの4代目となるゲオルグ・フロムは、1980年代に家族旅行でニュージーランドを訪れた折、マールボロのワイナリーを訪ねている。 そして、後にフロムのワインメーカーとなるハッチ・カルベラーともこの時に出会っている。 その後何度もハッシュと話し合いをした結果、マールボロでワイナリーを興し、この地の単一畑もののパイオニアとなったのだった。 ちなみに現在オーナーは代わり、ゲオルグはスイスの実家のワイナリー経営に専念している。 試飲会。 熟したチェリー、ベリー、バラ、土の香り。 初めて飲んだが、パワフルで面白いピノ。
2015/05/01
(2003)
タバコ 紅茶 カシス 酸まろやか 出汁感あり 最初はポイヤックと感違い。ニューワールドのよく出来たピノはボルドーっぽくなるとのこと。
2015/04/03
(2009)
NZ・マールボロのピノ。 赤い果実を渋苦味が覆っている感じ。 素朴で少したくましい感じ。
2017/02/19
(2011)
2016/06/23
(2009)
2016/03/24
(2003)