味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Funky Château La Première Fois Merlot |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/16
(2014)
2014年
2017/01/16
こっ、これは、ワイン界のミキプルーンやっ!(笑)いや、決して笑うところではありません。 自社畑の葡萄で大事に造ったこちらの方が、買い葡萄のルージュより色も濃く、粘性は高め、香りも、お味も、全て濃ゆくできております。 ミキプルーンとチョコレートのアロマ、タンニンもほどよく力強さがある。この香りを何回でも確かめたくなる。その度に思わず「は〜〜〜」っと溜め息。極上のフィネス。美味しく頂戴しました(^^)
2016/10/31
(2012)
2012年
2016/06/03
ファンキーシャトーのメルロー。とてもバランスよく感じた。日本のメルローとしてはトップクラスでは?
2016/03/30
(2012)
ファンキーさんのメルロー12。もっと置いておくべきだったのかなぁ?
2016/02/29
(2013)
2013年
2016/02/14
(2013)
メルローらしい重厚な造りも、酸と果実感のバランスの良さで、重たさを感じない(^_-) カシス系の香りに、甘い香りが混じり合い、いつまでも嗅いでいたくなるようなワイン(^-^)/
2016/01/18
(2013)
メルロー100%樽熟成18ヶ月!うまい! 錦織君の初戦録画を観ながら堪能(^^)v 引き続きスマスマかな、今日は。
2015/10/10
ファンキーシャトー メルロ
2015/08/17
凄いしっかりしてる、ありやな
2015/07/31
(2013)
大変硬かったので、デキャンタージュ。 まろやかなタンニン。深みのあるベリー感。 ココア、チョコレートのニュアンス。 少したつと酸味。 かなり美味しい。
2015/05/30
(2012)
森のしずくのお勧めワイン
2015/04/12
(2012)
ミエイケノ&ファンキーシャトーの会 メルロー
2015/04/11
(2012)
かなりしっかりなワイン。セミヨン、シャルドネ、カベルネ、メルローをいただき、こちらもメルローが1番☺︎
2015/03/14
(2013)
4本目。
2015/02/13
(2012)
濃縮したような果実&バニラの甘い香り…と思いきや、意外と酸味しっかり。
2014/11/12
(2012)
今、大注目のワイナリー ファンキーシャトー! なかなかに手に入らなかったんだけど、表参道ヒルズで見つけて即買い。 美味しいですよ〜*\(^o^)/*
2014/09/29
(2012)
ファンキーシャトー会8本目 ルージュより熟成したような味だったような…^^; 仔羊のお料理が、おいし過ぎて興奮!
2014/08/25
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
新進気鋭の作り手、長野のファンキーシャトー。メルロ。マンズワインでお馴染みの、上田市東山地区の畑より。 日本のワインは薄いとか水っぽいとか、良く言えば出汁のような旨みとか繊細さとか、、、なんて傾向を吹き飛ばす!黒いベリー!酸!ベルベット! 飲みやすさとかまろやかさなんかには迎合しない、豊潤で力強い、妖艶なメルロ。 ポムロル辺りのフランス人に飲ませてみたいもんだ。
2017/03/06
(2014)
2017/02/18
(2013)
2017/02/07
(2014)
2017/01/27
(2014)
2017/01/22
2016/12/30
(2013)
2016/12/29
2016/10/22
(2013)
2016/10/22
(2013)
2016/10/12
(2012)
2016/07/08
(2013)