味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Gérard Perse Clos Lunelles |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2016/08/20
(2000)
2005年4月28日に¥2280で購入。余り期待しないで抜栓しました。が。。。これが予想外に素晴らしい❣️濃くはないが雑味なく、タンニンは溶け込み柔らかい。果実味と酸のバランスも良い。余韻も心地よく、すいすいと1本飲んでしまった。ヴィンテージの恩恵か?シャトーの実力か?美味しいです❣️
2016/06/11
(2006)
親しいお客さんの退職お祝いを(^^) ラスト5本目は赤(^-^) オーナーシェフ一任で選んでもらいました(^_^) 美味しかったことしか記憶にありません(^^; 気を失いかけましたが、気力を振り絞って、リーデルのワイングラス&デキャンタを贈りました(^^)v
2016/03/18
(2009)
パヴィの作り手でコートデカステイオン09 おいしい
2015/12/29
(2005)
久しぶりに香りの良いしっかりとしたボディのワインでした!リピートしたいです(^^)
2015/10/20
六本木 マックスボルドーにて ⑥ ガラスに顔が映ってコワッ!(笑) ビオワインだと思う。 美味しかった!
2015/09/13
(2006)
フランスのメルロー。なめらか
2015/05/16
(2010)
サンテミリオンのメルロー 格付けではないけどメッチャおいし〜
2015/02/21
(2008)
クロ・レ・リュネルを抜栓。アペラシオンはコート・ド・カスティヨンです。今は、カスティヨン・コート・ド・ボルドーと言うそうです。そうです、サンテミリオンの東に隣接した地域でれっきとしたボルドー。メルローが80%なので飲みやすい。熟した果実味が豊富ですが、若干スパイシーでタンニンもしっかり。パーカーも91点付けているらしい。コスパ高いのではないでしょうか?
2017/03/13
(2010)
2017/02/07
(2006)
2017/01/27
(2006)
2017/01/08
(2006)
2016/11/26
(2001)
2016/08/23
(2010)
2016/01/26
(2012)
2015/01/04
(2009)
2014/11/05
(2009)
2014/11/05
(2009)