味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | G.D. Vajra Langhe Nebbiolo |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2015/09/29
(2013)
今なら怒りだけでお湯が沸かせる所か空焚きに出来る自信があります‼️?? 携帯買ってまだ2ヶ月ちょいですけど?? 壊れたんですけど‼️‼️??? イタリアの馬鹿野郎ーー‼️‼️‼️ おまえのせいで諭吉を何人この手で殺めたと思っとるんじゃ〜‼️ あっすみません!つい取り乱してしまいました… G.D.VAJRA ランゲネッビオーロ2013 Bar Napoliの店主にネッビオーロのオススメを聞いたら出してくれた一本。 あれ?見た事ある!と思たらこの前numeroサンバ♪が飲んでた品種違いのやつですやん。 て事で購入。 珍しく部屋飲み。 抜栓すると漂う漂うインク臭、これが噂の還元臭てやつなのか!? 飲んでみると…若乃花。尖った果実味、ネッビオーロのあの特有のタンニンはどこ?! そして僕…そう、エグ味。 インク臭が取れないので早くも一日目終了、この子はきっと上がり性なんだと言い聞かして2日目、インク臭は無くなるがまだまだトゲトゲしい、ツンツンした上がり性の子とかこの上なく面倒くさい奴。と吐き捨てて3日目…やっと丸みのある果実味と仄かなスパイスが顔を出す、酸味は強め。 ん〜でもやっぱりもうちょい貴乃花の方がいいかな〜 昼に堂々(これは私のおツマミであっておまえらの物ではない!!)と仕込んだスジ煮込みとロビオラチーズ、ブルスケッタ風にして一緒に食べてみると意外とイケますやん!笑 醤油と本だしは永遠に不滅です❗️ 今日も夕陽が綺麗でした。(密かにシリーズ化)
2014/09/23
ここのお店の蔵出しネッビオーロ。 以前、同じ作り手さんでとても美味しいあかをいただいたので、こちらをいただいてみました。それほど渋みもなくて、一気に酔いました(笑)。
2014/07/25
2011 ランゲ・ネッビオーロ G.D.ヴァイラ
2014/07/18
飲みごたえがある、のに、飲みあきしない。
2015/12/08
(2011)
2015/10/30
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2015/08/23
(2012)
2015/07/02
2015/02/12
2014/12/24
2014/11/02
(2011)
2014/08/09
2014/06/28
2013/10/31