味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Garofoli Grosso Agontano Rosso Conero Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Marche |
生産者 | |
品種 | Montepulciano (モンテプルチャーノ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/31
(1997)
アゴンターノ・ロッソコーネロ リゼルヴァ97 モンテプルチアーノの古酒です。 色合いはまだ煉瓦色もなく若々しいですが、味わいは果実の味わいはさすがに無くなり20年の経過を感じます。 それでも程良い酸は健在で完全に溶け込んだタンニンとともに奥行きがあります。 時間ともに線香や香木、タバコやスパイスの香りが膨らんできました。熟成すると腐葉土や濡れた土のような香りに良く出会いますが香木は初めての香りです。 セラーの中を整理して出てきました。 どこで買ったかも覚えが有りません。(笑)
2016/12/09
(2011)
赤ワイン飲んでる、としっかりなお味。 土の感じも感じるようなボディデザインに負けないどしっとした美味なワイン。
2016/01/17
(2009)
ピザ屋さんでの2本目。知らないワインだったけど、おもいのほか好みの味。安かったし良い発見!
2015/10/17
(2009)
マルケがテーマのワイン会 ワイン6本目は、モンテプルチアーノ・・・アブルッツオが有名だけど、マルケの物をいろいろ飲んだら、マルケloverになりつつあります(*^^*) 料理は、奥美濃古地鶏のポタッキオ・・・マルケではウサギを使うようですが、今回は古地鶏で馬鈴薯と一緒に煮込まれていました❤
2015/05/22
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
神楽坂のEnoteca Vitaにてワイン会④
2015/04/28
(2009)
ヘビーだが味はすっきり、樽の香りとあとを引かない苦み、複雑な旨み。
2015/04/07
アルコールのような、醤油のような香り。スパイシー?、というか、タンニン強めで若干辛いと感じる。余韻はあっさりしているので、飲みにくくはないが、正直物足りない。これも、グラスで頼んでるせいかな?
2014/06/28
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ドォーロでの2本目。 赤い果実味でタンニンほどほど、適度な甘味とボリュームで、こちらの方が好みでした。 他の子らにも、好評でした。
2017/04/01
(2011)
2017/03/17
(2011)
2016/07/12
(2011)
2016/05/25
(2009)
2016/05/01
(2009)
2016/02/15
(2009)
2015/12/25
(2007)
2015/10/28
(2009)
2015/10/13
(2009)
2015/10/13
(2009)
2015/06/27
(2009)
2015/05/09
(2009)
2015/05/06
(2009)
2014/10/06
(2008)
2014/10/04
(2009)
2014/10/01
(1997)
2014/02/02
(2008)
2013/06/28
(2006)
2013/06/27
(2006)