味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Garofoli Novello Marche Rosso |
---|---|
生産地 | Italy > Marche |
生産者 | |
品種 | Montepulciano (モンテプルチャーノ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/30
(2016)
軽いけど、フレッシュ、フルーティー。ボジョレーヌーボーより好みかも。
2016/11/16
(2016)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
昨夜の二次会のラスト3杯目は、モンテプルチアーノのノベッロ…フレッシュ&フルーティで、甘やかな口当たりが優しい一杯でした❤(^ー^) シニアソムリエールが、ボジョレー・ヌーボーの為に用意したチーズ『ブリアサバラン』と美味しくいただきました!
2016/11/08
(2016)
行きつけのイタリアンで新酒を勧められたので、二人で赤白をグラスで試した。イタリアの新酒が輸入されているとは知らなかった。 ボージョレ・ヌーボーより一足さきに新酒をたのしんだ。
2016/06/10
(2013)
ワゴンセールで購入。 香りはフルーティなんだけどラムっぽい香りもする。 軽〜くて飲みやすい。
2015/11/17
(2015)
イタリア新酒! 色合い薄め、味わい軽め、 タンニンしっかりめ
2015/11/13
(2015)
やっと、ノベッロ(。-_-。) 若さを堪能(・ω・)ノ
2015/11/10
(2015)
今年のノヴェッロ。
2015/11/02
(2015)
ポリフェノール豊富な獺祭(のようなワイン) こんなに口元や喉に不快感も不思議さも残さないワインは水のようだと思った故 不思議さがないことが不思議? このワインは2015/8/20くらいまでまだ葡萄だったらしい それを2015/10/30に飲めるというなかなかない経験
2015/10/30
ヴィノノヴェッロ
2015/02/06
(2014)
今更ですが(笑)、 社長が福袋に入れ忘れてしまったため、年明けにほぼ半額になったNovello。 最初一口含むとスパイシーだけど、 口当たり軽く、するする頂きました。 軽いの好きだ、やっぱり(^_^)。
2014/11/18
(2014)
価格:700円(グラス / ショップ)
エノテカサイトウ豪徳寺
2014/11/13
(2014)
ノベロ
2013/12/13
(2013)
まだ飲んでないです。 ノヴェロだぜぇ〜(≧∇≦) ちょっと遅いけど、 初めてのは嬉しいよな?
2013/11/18
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
今年はヌーボー2種類目。いずれもNovelloだけど、これはかなりライトで、果実味も弱く特徴があまりない。ショットで頼んだので金額はあくまで予想です。
2016/11/12
(2016)
2016/11/11
(2016)
2016/11/08
(2016)
2016/11/05
(2016)
2016/11/05
2015/11/28
(2015)
2015/11/26
(2015)
2015/11/22
(2015)
2015/11/13
(2015)
2015/11/01
(2015)
2015/10/31
(2015)
2014/10/30
(2014)
2014/06/18
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2013/12/06
(2013)
2013/08/06
(2012)