味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Genesi Aglianico del Vulture |
---|---|
生産地 | Italy > Basilicata |
生産者 | |
品種 | Aglianico (アリアーニコ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/14
(2013)
ほわいとでいばんざい\(*´∀`*)/?
2017/02/08
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スーパーで食材と共に購入したAglianico 始めは酸味が際立ち軽やかな印象でしたが、時間の経過と共に果実味がぐぃ〜と現れてきました。ほどよくタンニンも効いていて、後味はビター&スパイシー お手頃価格なので普段飲みには良いかと(*^^*)
2017/01/18
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アリアニコぉー!きたきたこのタンニン具合はまさにアリアニコ。 年明けからだいぶサボっておりました。 リピリピばっかり飲んでいましたので(-_-) 近所で買えるイタリアはほぼ飲み尽くしてしまったT^T しかし今日はマルエツでお初発見! こうやってアリアニコを飲んでみますと、味も香りも優しめなのにタンニンが相当主張する、ワイン初心者にはきっと優しくない品種な気がします。 私はたまに飲みたくなる。好きだなぁ。
2017/01/14
(2013)
明るくて軽やかな印象。明るさとはギャップのあるしっかりしたビターな後味とスパイシーさ。開けた時からぐいぐい進む。ぐいぐいっぐぐいぐい✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
2016/01/23
価格:2,100円(ボトル / ショップ)
成城石井にてアリアニコ。 わりとフルーティ、赤いパプリカ 樽香しっかり肉厚フルボディ 後味は酸味とタンニンがほどよく効いて締まりがよい。コッテリめのお料理に合いそう。
2015/02/08
(2007)
イタリア南部バジリカータ州のネグロアマーロ。
2014/04/11
(2007)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今日はイタリアな気分だったので、これ。
2014/04/11
このアリアニコは甘すぎず、樽香も効いていて好き♡ 成城石井でかなりリピート!
2014/02/22
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
南のバローロというキャッチフレーズでしたが、タンニンが強烈、2時間経ってもシブい……
2014/02/16
雪かきの後のワインはBuono イタリア南部バジリカータ州の赤ワイン
2017/04/01
(2013)
2017/03/21
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2017/02/02
(2013)
2017/01/24
(2013)
2016/12/31
(2013)
2016/12/30
(2013)
2015/01/27
2014/12/09
(2007)