Gitton Père & Fils Sancerre de la Vigne du Larrey
ジットン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン・ヴィーニュ・デ・ラレ

3.40

10件

Gitton Père & Fils Sancerre de la Vigne du Larrey(ジットン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン・ヴィーニュ・デ・ラレ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 黄色い花
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • オレンジ

基本情報

ワイン名Gitton Père & Fils Sancerre de la Vigne du Larrey
生産地France > Val de Loire > Centre Nivernais > Sancerre
生産者
品種Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン)
スタイルWhite wine

口コミ10

  • 3.5

    2017/03/15

    (1984)

    フランス産のカエルと合わせました 酸が強くなったり弱くなったり 飲んでいるうちに変化がすごくて面白かった

    ジットン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン・ヴィーニュ・デ・ラレ(1984)
  • 4.0

    2016/11/04

    行きつけのワインショップで購入。 色々とミステリーなワイン。 アペラシオン的には只のサンセール。 でも、ぶどう品種がソーヴィニヨン・ジョーヌ。なんすかそれ? 会話の中で汲み取ったのが、なんとなーくですが、AOC制度が作られる前からあったので例外として認められるけど、植え替える時はソーヴィニヨン・ブランに合わせてねって決まり事らしいです。 テイスティングすると、ジョーヌというぐらいなので、かなり黄色は強目。グリーンがかった要素は皆無です。 ラルムは強烈。ねっとりねとねと。アルコール度数を見たら14℃。酸味は穏やかですね。 香りはソーヴィニヨン・ブランが完熟した時の様な花梨のニュアンス。それと樽香もプンプン。これ、ブラインドテイスティングで、ロワールって答えられる人いるのか?? またまた自分の常識を覆す様なワインに出会えました。 うだうだ言いましたが、ソーヴィニヨン・ブランの様な香りで呑ませる要素は皆無ですが、肉のメインディッシュにも対応できるぐらいのポテンシャルはありますね!!

    ジットン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン・ヴィーニュ・デ・ラレ
  • 3.5

    2016/05/30

    (2009)

    ラヴィッスマンにてNさんバースデーワイン会。もてなす方が逆にもてなされました。それにしても凄いワインが空きましたよ。 白の1本目はNさんよりのプラインド。名古屋の錚々たる顔ぶれが揃ってたのに、正解無し、私も全く思わずのサンセール、ソーヴィニオンブラン。こんなの当てたらソムリエ試験絶対受かりません(笑)。

    ジットン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン・ヴィーニュ・デ・ラレ(2009)
  • 4.0

    2015/04/04

    (2009)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    たいへん落ち着いて飲めるフランス、ロワールの正統派ソーヴィニヨン・ブラン。あくまでエレガントです。 エレガントなワインには清明の候のタケノコと。 アルコール後はウド味噌汁で癒します(^^)

    ジットン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン・ヴィーニュ・デ・ラレ(2009)
  • 2.5

    2013/09/15

    (1990)

    1990

    ジットン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン・ヴィーニュ・デ・ラレ(1990)
  • 2.5

    2017/03/07

    ジットン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン・ヴィーニュ・デ・ラレ
  • 3.5

    2017/02/24

    ジットン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン・ヴィーニュ・デ・ラレ
  • 4.0

    2017/01/27

    ジットン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン・ヴィーニュ・デ・ラレ
  • 4.0

    2016/07/06

    (1990)

    ジットン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン・ヴィーニュ・デ・ラレ(1990)
  • 2.5

    2015/11/08

    (2009)

    ジットン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン・ヴィーニュ・デ・ラレ(2009)