Giuseppe Quintarelli Amarone della Valpolicella Classico
ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ

4.00

21件

Giuseppe Quintarelli Amarone della Valpolicella Classico(ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • 紅茶
  • シナモン
  • レーズン
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • アーモンド
  • 腐葉土

基本情報

ワイン名Giuseppe Quintarelli Amarone della Valpolicella Classico
生産地Italy > Veneto
生産者
品種Corvina (コルヴィーナ), Corvinone (コルヴィノーネ), Rondinella (ロンディネッラ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Croatina (クロアティーナ), Nebbiolo (ネッビオーロ), Sangiovese (サンジョヴェーゼ)
スタイルRed wine

口コミ21

  • 4.5

    2017/03/18

    (2006)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(グラス / ショップ)

    クィンタレッリのアマローネ・ヴァルポリチェッラ・クラシコ2006、なかなか試飲できません! 試飲せずに買うには勇気がいる価格なんで・・すが、今日飲んだら買っちゃいますね! 「開けたてなんでかなり硬いですが」とんでもない、最上級アマローネワインはやっぱ最初から甘い香りたちます! でも、30分たっただけで変容にビックリ!まるっきり黒糖、煎った甘さが香り立つ。 50分くらいたったらコーヒーの苦味とベリー系フルーティが出て来ました。バニラの上品さも! この変容は素晴らしい! 「4日目がたぶん飲み頃です」そんな待てるかなぁ。 これは、ワインだけで味わえますね、もっとゆっくりするほど味わえるワイン、素晴らしいアマローネ堪能できました(^^)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2006)
  • 4.5

    2016/11/19

    (2007)

    クインタレッリ見学にて。 別格だなー、コレわ (´-`)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2007)
  • 4.5

    2016/06/08

    (1986)

    流石、30年もののAdV!それも、ジュゼッペ クインタレッリ(^ー^)ノエレガントな濃さが何とも言えない。

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(1986)
  • 4.5

    2016/03/29

    (2006)

    価格:1,000円(ボトル / ショップ)

    有料試飲二杯目。 同じくファインズさんで、ジュゼッペ クインタレッリのアマローネの2006 樽で7年熟成して最近やっとリリースされたもの。 抜栓されたコルクがボルドーでも見たことないような長さと太さ!! 濃厚で凝縮感がある味わいながらも繊細でまろやか。 甘草やアーモンドぽい味わいでアルコールの甘みが幸せ♪ 今までのアマローネは濃いだけで少し好みじゃなかったけど、これはアマローネの概念を変えちゃう味わい(^-^) 何杯でもいけそう!! とりあえず飲んでなんじゃこりゃ?!って言っちゃう味わい♪

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2006)
  • 4.0

    2014/12/08

    (2003)

    ボリューム感はんぱないアマローネ

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2003)
  • 4.5

    2014/09/15

    (2003)

    試飲会 22/26 2003 クインタレッリ アマローネ 久々に飲んだクインタレッリだけど、やはり素晴らしいですね。ブランデーとポート を混ぜたような甘さ、干しブドウの濃縮された風味。糖分がすべてアルコールになっ たものがアマローネとなるため味わいはドライ。かつ、アルコール感にえも言われぬ 妖艶さがある。グリュオ・ラローズと並んで当日のベストワイン。

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2003)
  • 5.0

    2014/04/25

    (1997)

    価格:42,000円(ボトル / ショップ)

    ヴェネトの地で造られるヴァルポリチェッラ、アマローネを語る上で最も重要な生産者であることは間違いありません。 機械化されたワイン造りが主流の現代において農作業から醸造、ラベルを貼る作業まで手作業で行われています。 醸造に関しても自然酵母での自然な発酵はもちろん、発酵後もあえて何もしません。 自然に任せたワイン造りに専念します。 ワイン造りで重要な事は何と聞いたところ、「良い畑、良い葡萄の樹、良い環境、低い収量。良い労働者。なにより良いワインを造り続ける情熱と余計な事をしないでゆっくり待つ忍耐力である。良いワイン造りには時間も必要です」という答えが返ってきました。 最良年にしかアマローネは造らず、また納得の行くクオリティでない年にはリリースしない。 バニラ、プラム、シナモン、スパイス、プルーン、花等の圧倒的な香り。 とにかく時間が経っても香りが凄い。 タンニンは落ち着いて酸味と絶妙なコンビを組んでいます。

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(1997)
  • 3.0

    2013/12/14

    (2003)

    20131214試飲 濃い~

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2003)
  • 4.5

    2017/03/06

    (2003)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2003)
  • 3.0

    2017/01/13

    (1998)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(1998)
  • 4.5

    2016/06/10

    (1986)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(1986)
  • 4.0

    2016/02/29

    (1993)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(1993)
  • 4.0

    2016/01/31

    (2003)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2003)
  • 2.5

    2015/05/13

    (2003)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2003)
  • 2.5

    2015/03/11

    (2003)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2003)
  • 4.0

    2014/12/14

    (1998)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(1998)
  • 4.0

    2014/07/08

    (2000)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2000)
  • 3.0

    2014/02/26

    (2003)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2003)
  • 3.5

    2014/02/13

    (2003)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2003)
  • 4.5

    2013/12/22

    (1998)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(1998)
  • 4.5

    2013/12/19

    (2003)

    ジュゼッペ・クインタレッリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2003)