味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Giuseppe Quintarelli Rosso del Bepi |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Rondinella (ロンディネッラ), Corvinone (コルヴィノーネ), Corvina Veronese (コルヴィーナ・ヴェロネーゼ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/13
(2005)
これで、、、これで、アマローネと認められないとは・・・恐るべしクインタレッリ。美味すぎる。甘美と言う他ない、まろやかな味わい。干し葡萄の香りから始まり、次々と移り変わる官能的な芳香。イタリアの宝と言われているのがよく分かる。とにかくサイコーだ。
2016/11/19
(2005)
クインタレッリ見学にて。
2016/04/20
(2002)
濃い。
2016/02/14
(1994)
ファーストヴィンテージ。
2015/12/20
(1994)
ジュゼッペ クインタレッリのロッソ デル べッピ1994。 ラルコのヴァルボリチェッラ2003と飲み比べ。 グラスの右側がクインタレッリ。 ラルコも美味しいが、クインタレッリは別格の美味しさ!
2015/05/20
(2002)
2002 ロッソ・デル・ベピ ジョゼっぺ クインタレッリ〔ヴェネト〕 はっちさん持ち込みのワイン♡ 果実味のしっかりした濃厚な味わいで、 近江牛にぴったりでした♡ ありがとうございまし(^_−)−☆ @OZIO
2015/04/22
(1999)
結婚祝いに友達より頂いた大切なワインを1th Anniversaryに思い切って頂きました。 こんなワインを頂けるとは思っていなく本当に感謝です。
2015/03/28
(2002)
ファインズ試飲会
2015/03/25
(2002)
価格:19,700円(ボトル / ショップ)
クインタレッリの中でも結構なマニア向けワイン。 ヴィンテージは1994年、1996年、1999年と2002年の4つのみ。 美味しさ爆発のワインです。 イタリアマニアならば見かけたら買いでしょう。 試飲会。 これも試飲で何度も飲めるという太っ腹状態でした。 一度デキャンタージュしてから瓶に戻して注いでくれました。 それでもまだ開ききれていない感じです。 ベリー、チョコ、スパイス、コーヒーなど濃厚な香りが立ちこめます。 余韻も長く、非常に美味しい。 熟成したら更に大人の味になりそう。
2017/02/11
(2005)
2017/01/06
(2005)
2017/01/05
(2005)
2016/05/30
(2005)
2016/04/11
(2005)
2015/07/02
(2002)