味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Glenelly Estate Reserve Chardonnay |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region > Stellenbosch |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/15
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
まるでムルソー?! こんなよく見るポップに騙されて… ヾノ゚∀゚*)ィヤィヤィヤィヤ!!、コレは本当に美味しい!!どうしよう!!(すでに2日目) ボルドー2級シャトー、ララララランド(見たい)の元オーナーが南アで作ってるワイン。樽は効いているけれどしつこくなく、酸味もしっかり、ピュアな果実味も感じられ、とても上品で飲み飽きしない。う〜〜ん2日目も美味しいな〜(๑′ᴗ‵๑) 騙されてみたい♡という貴女も、騙されるもんか(한∀한;;)といふ貴方も是非♡ ✳︎木村硝子のピッコログラスが届きました。可愛くて早速アップ〜♬
2016/11/14
(2014)
2回目の南アフリカのグレネリー エステート2014。 美味すぎ!税込2500円でこれより美味しいのを知らない。 清涼感のあるムルソーって印象は変わりません。 ナッツ臭はそんなにないけど、ムルソーぽいです。 今日はボッタルガと菊菜のパスタや、水牛のカプレーゼに合わせました。 濃厚なチーズにも。
2016/10/29
(2014)
PP92点らしい 南アフリカでボルドーの名醸造家が作っているそう。 2014からこのラベルなったそうな。 流石というべきなのか、ニューワールドの価格でエレガントです。 ムルソーに近いものを感じる。濃さは劣るというか、それが清涼感ともとれます。 ごいすー!(*´ー`*)安旨!でもエレガント!
2017/03/27
(2014)
2016/12/09
(2014)