Gracia
グラシア

3.80

12件

Gracia(グラシア)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • 腐葉土
  • ヨーグルト
  • レーズン

基本情報

ワイン名Gracia
生産地France > Bordeaux > Saint Émilion
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ12

  • 4.5

    2017/01/30

    (2008)

    グラシア 2008年。年間生産量400ケースというサンテミリオンのガレージワイン。PP95。春節3連休の最後ということで。 鮮やかな赤紫色。タンニンは溶け込んできており、赤黒のベリー、チェリー、カシスなど果実味豊富。ちょっとソルティでタバコやタールも。 どんどん開いてくる。 とてもジューシーでかつ複雑、エレガントなワイン!

    グラシア(2008)
  • 4.0

    2016/11/22

    (2010)

    明日は休みなので、チョット良いやつ。 一応PP100点らしいです。

    グラシア(2010)
  • 4.0

    2016/09/18

    (2009)

    2000 Gracia St.Emilion   しっかりインク、濃厚なミキプルーン、うっすらとクレームドカシス、かなりバランス良く濃い、パワフル、熟れたスモモ。すごいコクと甘味、クリーミー、収斂、フォンダンショコラ。

    グラシア(2009)
  • 4.0

    2016/07/16

    (2000)

    グラシア00 まだ早い。伸びしろが半端ない。

    グラシア(2000)
  • 4.5

    2016/03/06

    (2008)

    グラシア2008年。久しぶりに。とてもタニック、ゆっくり時間をかけて開いてくる。 3時間経ってから華やかで濃厚な果実味を楽しめる。

    グラシア(2008)
  • 3.0

    2016/02/28

    (2003)

    内祝いにて。初めてグラシアを戴きました。 ゴチになりやす。 というか、割と早く仕上がるんだね。

    グラシア(2003)
  • 4.5

    2015/10/30

    (2002)

    Ch. GRACIA 2002 抜栓日 2015/10/28 色素量の多い若々しい赤紫色。 香りにはしっかりとした黒系果実。 やわらかく繊細な品のある香りも☺︎ 果実味の凝縮感はしっかりと。 心地よい苦味から、深みを感じられます(^ω^*) フィニッシュはわりとさらりと、余韻は甘めで長く、全体的はライトかな? 深みに落ちすぎることはなく。 タンニンが少しだけ舌に引っかかるかもかも(>_<) 苦味は、質の良いコーヒーの粉末のような苦味です☺︎ 4.3

    グラシア(2002)
  • 3.0

    2015/09/23

    (2008)

    焼き鳥ワイン④ ありゃ。300本目すか。 ボルドーに移動〜 まずは右岸。 あとはボルドーラバーチームに任せました。 牛串パプリカ、チーズを発注して待つ。 クレムドカシス、腐葉土…は出始め程度。アルコールがしっかり。 若くて凝縮していて、パワフルまいう〜♪ 伸びしろまでしっかりいただいてしまった感じ( ´Д` )

    グラシア(2008)
  • 4.5

    2015/08/29

    (2008)

    グラシア2008年。生産量が年間400ケースというサンテミリオンのガレージワイン。パーカポイント95。とても濃いインキーなパープル色。フルボディ。ラズベリー、チェリー、コーヒー、チョコレートの香り。またこれから熟成で成長するポテンシャル大。 木箱はエチケットと同じ柄の印刷?(焼きではない)

    グラシア(2008)
  • 3.5

    2017/02/13

    (2002)

    グラシア(2002)
  • 2.5

    2015/03/13

    グラシア
  • 4.0

    2014/07/03

    (2008)

    グラシア(2008)