味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Graham Beck Brut Rosé |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Breede River Valley |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(Rose) |
2017/04/01
熊本城花見。 南アフリカ、ロゼスパークリング、シャルドネ、ピノノワール
2017/01/02
【ヘキサゴンプロジェクト 新春!南アフリカ その32:グラハムベック ブリュット ロゼ】 グラハムベック ブリュット ロゼ 新年あけましておめでとうございます! 2017年の呑み初めは、南アのロゼ泡で♡ みんな大好きグラハムベックですよ〜! おせちは、今年は去年までと違うところのをお取り寄せしたんですが…うーん、シャルキュトリー多すぎませんか?笑 なんか、肉!すごいお肉!! カチャトラは美味しかったです(*´∀`*) 今年は、まじめにお雑煮作ってみました。 手前味噌ですが美味しくできました〜(*≧∀≦*) まだお餅もあるし、明日また作ろうっと。 えーっと、今年はもっと計画的に飲んでいきたいなと(笑) 従来どおり南アは攻めつつ、他地域ももっと勉強しながら経験値高めていきたいです! 昨年はワイン飲み過ぎて、読書時間が激減してしまったので(笑)今年は読書のペースも取り戻しつつ、ワインの本も飲んで、狙いを定めて飲んでいきたいですね。 とはいえ、人生を楽しくするためのワインなので、気ままに飲んでナンボですが(笑) とにもかくにも!今年も皆さまと仲良く楽しくワインを飲んでいきたい所存です。 2017年もどうぞよろしくお願い致しま〜すヽ(*^ω^*)ノ
2016/11/23
チェリーの香り余韻も長くグッド(*^_^*)
2016/10/17
4本目。この辺りから酔っ払ってきて…
2016/10/02
パンの酵母とストロベリーの香りに蜜の甘い匂いと少しバターの香り。口に含むと刺激的で細やかな泡、フレッシュな果実味、爽やかな酸が広がる。アフターは柔らかで心地よい余韻。
2016/09/30
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
グラハム・ベックのロゼ美味しいです。
2016/08/04
25度でヒーヒー言ってる道民ですが、暑いものは暑い(笑) 南アの泡からスタートです。
2016/07/03
ドライな南アのロゼ 安旨
2016/04/18
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
土曜に喜多方で花見をしたので、またまたロゼを(^ ^) アタックはチャーミングなイチゴ風味で軽やかな印象が強いですが、中盤以降のしっかりコクとミネラル、イースト感に余韻の複雑さ。 2日目は更に濃くパワフルになって厚みを増し、ロゼのイメージが変わりました。 見た目と初対面は爽やかさん、友達になるとしっかりさん、みたいな友達のイメージです♪ ロゼもイイですね(^-^)
2016/04/01
価格:2,354円(ボトル / ショップ)
1週間お疲れ様でした! 初!南アフリカのロゼで。 爽やかな酸味とグレープ感あるほのかな甘さのバランスが丁度良い ラベルも高級感あり。 リピあり。
2016/03/12
淡いサーモンピンクが春陽をイメージさせる。チャーミングな果実の旨みがギュッと詰まってシュワっとひろがる。今年の花見の友はこれに決まり^ ^
2016/02/29
矢口真里(騒動前終期)
2015/12/24
メリークリスマス♪
2015/05/01
久々のスパークリング❤️
2017/04/02
2017/02/16
2017/01/21
2016/12/23
2016/12/19
2016/07/09
2016/07/09
2016/04/14
2015/12/24
2015/11/15
2015/09/22
2015/02/05
2014/09/08