味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Grande Polaire 甲州 甲州辛口 |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | White wine |
2017/03/02
(2015)
スッキリサッパリ甲州飲んで帰ります〜
2017/02/15
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
美味い
2017/01/05
(2015)
新年会 @ 東銀座 なるみ乃 和食に合う! https://s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13175679/
2016/12/28
(2015)
甲州、苦さがある、 GRAND POLAIRE、サッポロワインの店。
2016/11/28
(2015)
すっきり。甘さ、酸味ともに控えめ
2016/10/30
(2015)
今日は東京駅で、日本のワインだけを飲んでみました。まだまだ、、、と感じました。
2016/08/27
(2015)
甲州の葡萄100%日本酒のような上品さ
2016/05/19
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
酸味が少なくくいっと飲めちゃう。ザ・日本のワイン! ただ、フラットすぎる味わいに、今日はちょっぴり物足りなさも感じる~
2016/04/23
(2014)
第五弾、甲州 スルスルと入ってくる、僅かに炭酸の刺激を感じる リンゴやレモン、パイナップルのフルーティーな香り・・・甲州を呑む度にリンゴ、リンゴ言ってる気がするが、気のせいだろう クリアな味わいの中に、旨味が詰まってる 美味しい
2015/11/24
(2014)
グランポレール 甲州dry'14 お鍋と一緒に! 甲州スッキリしてて美味しい♡
2015/11/21
(2014)
スミマセン機嫌が良くて5.0です…
2015/09/21
(2014)
価格:1,580円(ボトル / ショップ)
グランポレール4本目。甲州は辛口日本酒のようとはいいえてみょう。スッキリ飲めます。甲州好きの方に☆ 昔から甲州にはあまり魅力は感じないがもしや新しい味に出会えるかも?という期待感に胸を膨らませてみたがやはり想像通りの甲州でした。キリッと辛口より旨味とろみが好みなので。個人的にはケルナー♪
2015/06/14
(2013)
割高
2015/04/22
(2013)
これがミネラル感?ちょっとだけフルーティー。するする入る感覚。
2015/02/22
(2013)
山梨は勝沼のワイン。色は薄くてほとんど透明。まるで日本酒みたいな風味。ラベルにも、合う料理は刺身、寿司、天ぷら、なんて書いてあるけど、確かに和食に合わせたらめっちゃ合いそう。甲州って、ブドウの品種なんだね!
2015/02/20
(2013)
サッポロワイン株式会社製造。 美味い。
2015/02/02
(2013)
会社近くの安居酒屋にて。飲みやすくていいですね!
2015/01/24
(2013)
寿司パーティにて
2015/01/23
(2013)
爽やか サラサラとしてます
2015/01/01
(2013)
正月@心斎橋、2杯目はグランポレールの甲州辛口☆ とてもドライで強く無いけどツンとした酸味。刺身より白子の天ぷらに合います。
2014/09/15
(2013)
スッキリした辛口。刺身に合いそう。
2017/03/22
(2015)
2017/03/11
(2015)
2017/02/19
(2015)
2017/01/20
(2014)
2016/09/24
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2016/09/10
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2016/08/31
(2015)
2016/06/22
(2015)
2016/04/06
(2014)