味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Grant Burge Benchmark Chardonnay |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia > Barossa Valley |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/12/06
(2015)
日曜日の報告漏れ。
2016/11/19
(2015)
ベンチマークだって。 平均的な。て事なのかぁ??なんか、ワインの名前としてはどーなのよ?て思っちゃうけど。 まぁ、でも、背伸びせず、いつでも楽しめるっていう意味ではいーのかも??? バランスよく樽、酸味、混ざってて、普段飲みにはヨロシイワインかと。 カルディで見つけた、サヤの愛読書(笑)地球の歩き方のパッケージに入ったハンガリーのグーラッシュ。 オーストラリアシャルドネとハンガリーのマリアージュ。 もう少し、ハーブな風味のするワインのほーがよかったかもしれないけど、でも、美味しく頂きましたー。 あぁぁぁぁ、旅行したぁぁぁいっ!
2016/11/09
(2015)
飲みやすいと言うより薄い。。。
2016/08/19
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
何度目かのベンチマーク。やっぱりGBのほうがおいしいな。
2016/06/19
(2015)
オーストラリアのシャルドネ。 梅雨の合間にぴったりな爽やかな口当たりな白でした。
2016/06/19
(2015)
豪バロッサ・ヴァレーのシャルドネ。澄んだレモンイエローの色調に、若々しさを強く感じる外観。香りは木樽のニュアンスがはっきり伝わる。花梨、青リンゴなどの爽やかな果実味がある。しっかり冷やして、気軽に開けたい爽快なワイン。
2016/05/18
爽やか系シャルドネ 青リンゴのかおり?
2015/08/16
(2014)
とりあえず1日休みがあったので、墓参り&掃除に行ってきました☆片道三時間半は遠い…(泣)夜は冷凍の焼き鳥とか、サラダなんかでアッサリと。少し甘味が残るけど、色が綺麗で華やかな白でした♪
2015/07/11
(2014)
今日も蒸し暑かった。 オーストラリアのシャルドネ、香り、飲み口が心地よい。
2015/07/08
(2013)
隣のおじさん、イカを釣ってきてくれました! 新鮮なイカは、美味しいです 甘味を更に引き出したいときには、一度冷凍することにしています
2015/01/30
(2013)
酸味が強いので苦手な部類です。
2015/01/27
(2014)
二本目は軽めのシャドネー。
2014/09/28
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
昼から飲んだ、シャルドネ! 外れない美味しさでした。
2014/07/31
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
このグラスで飲むと、始めは角がある感じ、次第に丸みを帯びてきて、甘みと香りを感じます。温度と香りが絶妙になるところで、とても良い物語を感じます。
2014/03/24
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
素敵な名前(笑)
2014/02/28
(2012)
出張から戻り、家飲みです。 酸味が強く出てる感じです。 カマンベールチーズは、合わないかなぁ・・・
2014/01/09
(2012)
発会にて
2013/08/03
(2012)
エノテカ白ワインセット
2017/04/03
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2017/01/27
(2015)
2016/12/04
(2015)
2016/11/19
(2015)
2016/10/22
(2015)
2016/09/02
(2015)
2016/08/05
(2014)
2016/07/18
2016/05/12
(2015)
2016/04/06
(2015)
2016/04/03
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016/03/18
(2014)