味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Grasso Fratelli Barbaresco |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2016/05/31
(2002)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
呑む度変化する薫りと味わい…試験疲れが吹っ飛びました
2016/04/27
(2002)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
初バルバレスコ~\(^^)/。今夜のメニューがステーキと言うわけで、昨日に続けて抜栓。グラッソ フラテッリ バルバレスコ2002です。ラズベリー、レーズン、鞣し革、インク。抜栓直後は強い渋みを感じましたが、時間とともに柔いだ渋みに。美味しい~。(^○^)
2015/09/02
(2002)
京都のイタリアンでもう一本。軽めの熟成感でぐいぐい飲めた。
2014/07/28
(2002)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
グラッソ フラテッリ バルバレスコ 2002 月末は少しお酒は控えて…イタリアが熱かった(笑)ので過去ものを1本、バルバレス子(笑) ほどよい酸味、しっかりしたタンニンに熟成感が加わり飲み頃な印象♪ 追記 2014年3月から5月に飲んだものからなのでヴィンテージに影響のないコメントです☻
2016/05/28
(2005)
2016/03/02
(2002)
2016/02/15
(2005)
2015/06/29
(2005)
2015/04/12
(2005)
2015/03/07
(2005)