味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Graziano Fontana dei Boschi Emilia Lambrusco |
---|---|
生産地 | Italy > Emilia Romagna |
生産者 | |
品種 | Lambrusco Grasparossa (ランブルスコ・グラスパロッサ) |
スタイル | Sparkling wine(Red) |
2016/11/25
ああ旨い。一人でほぼ一本。少しだけ明日に残しておこう。前回も開けたらノンストップだったなー^_^;
2016/11/25
しまった。前に開けたときもだ。泡が見たくて大盛に注いでガブガブ飲むから、すぐ減るんだ、こいつは。しかしうまいなー
2016/11/25
注ぐとラズベリービールのように深い紫の泡の層が持ち上がる。フレッシュさだけでない、ほんの少し古酒のような香りが混じり。
2016/11/25
数本を前に"今日の気分"を真剣に検討→こんな寒い日に室温でランブルスコ
2016/08/04
グラシアーノのランブルスコに勝るランブルスコがあったら、飲んでみたい。
2016/06/20
自然派ワイン。スパークリング
2016/04/30
微発泡ですが、ほぼ抜けててもおいしい。 冷やしておいしい赤ワイン、タコなどのシーフードともよく合います。
2016/04/03
これは美味しい。ガスが抜けてからも良いらしいので、我慢して残そう。
2016/03/31
@ディレット。微発泡のフレッシュな赤。
2016/02/08
ランブルスコは何年ぶりでしょうか。久しく飲んでおりませんでした。 これは、これまで飲んだどのランブルスコとも一線を画しています。 土っぽい野暮ったさが全く感じられず、ひたすらエレガント。温度が低いとタンニンが強く出ますが、それでも嫌味はありません。 脂っぽい肉料理との相性は抜群ではないでしょうか。
2015/12/01
ランブルスコなんだけど、飲んだ瞬間カミッロのマルヴァジア・ローザが浮かぶ。
2015/06/01
最後の一杯。おいしかった、また飲むよ
2015/05/31
うまいなあ
2015/05/09
赤のスパークリング。白のスパークリングにはない濃厚な果実感。なのに泡も相まって意外と飲み口は軽い。面白いお味
2015/04/22
今まで飲んだランブルスコで一番好み♪
2015/04/18
微発泡のつもりが普通のスパークリングだった。でも美味しい。よく回る
2016/12/24
2016/12/03
2016/11/04
2016/10/22
2016/07/17
2016/06/27
2016/05/08
2016/04/08
2016/03/25
2016/03/12
2016/01/17
2016/01/12
2015/12/08
2015/11/15