味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Greywacke Riesling |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2016/08/18
(2014)
タケちゃんとこ。3杯目。 ニュージーランドのリースリング。 果実味ありつつ酸もきれい。
2016/02/01
(2013)
グレイワッキ リースリング
2015/09/19
(2013)
リースリング美味しい♡ぷりぷりホタテが隠れてます。…これ怒られるかなぁ。。気を使った結果の一枚٩( ᐛ )و
2015/09/16
(2013)
アルキミスタ3杯目。
2015/09/04
(2013)
久し振りに nzのグレイワッキ リースリング レモンシャーベットに ヨーグルト を感じさせる味 こちらも ほんの少し 残糖感が 現代の傾向にあった味わいのようです。 タール感は ほぼ無く さらりと 飲みやすくまと待ってます。
2015/04/01
(2013)
ニュージーランド産、グレイワッキの2013リースリング。 グレープフルーツやリンゴを思わせる果物と、ハーブや青い草。 白い花の香りも感じます。 味わいはフレッシュな果実。 ほんのりと甘みを感じた後に、シャープな酸味がキュッと引き締める感じ。 余韻までうっすらと残る苦みが良いアクセントです。 とてもクリーンで爽やか。 新鮮さを感じる、とても美味しい白ワインです。 晴れた春の日に外で飲みたい! たぶんすごく気持ちが良いはず♪
2014/03/15
さっきと同じメーカーの同じソービニヨン ブラン。 先程のはステンレス タンク熟成で、こちらはオーク樽熟成。 Cloudy Bay. のTe Koko. に似てるな。
2014/03/14
(2011)
マーティンボローのリースリング。 New world. のリースリングって、美味しいんだ。
2016/08/03
(2014)
2014/08/17
(2013)
2013/12/31
(2010)