味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Grongnet Brut Millésime Special Club |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2016/01/01
(2008)
今飲んでも最高の一言に尽きる ビロードの様な密な滑らかさの中に厚みのある果実味 保存しておける環境が欲しかった・・・
2015/10/19
(2008)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
昨日の大阪ワイン会議の持ち込みシャンパン!予想通り初投稿~笑 青リンゴの爽やかな香りと蜜の香り♪ 泡は溶け込んでてシャンパーニュって言うよりも白ワインっぽい雰囲気⭐
2015/10/19
(2008)
価格:0円(ボトル / ショップ)
はい、皆さん揃ってvinica若者会の乾杯はやはりtomokazuさんのシャンパーニュで! こちらなかなか希少なシャンパーニュのようで、味わいもけっこう蜂蜜のような味わいもしていきなり旨いです! tomokazuさんと早めに会って、何も食べないままにシャンパンバーで二杯、お店の乾杯で飲んでかなり癒された気分。 やはり味わい以上にこういった癒やし効果がシャンパーニュにはありますね 〜!
2015/10/19
(2008)
ワイン会一杯目のシャンパン なんと言われようと美味しかった一品です兄さん!
2015/10/18
(2008)
大阪オフ会参戦‼(1) 大阪の若手オフ会に勢いで参加させてもらいました(笑) まずはシャンパン好きのセレブ(自称非セレブ)tomokazuさんのシャンパーニュで乾杯! 開けたてから距離をおいても香る林檎、クリーム、(比較的透明な)蜂蜜の調和した香り。すばらしい‼ 熟成感も、はっきり。 熟成して儚さがあるものの、樽っぽいしっかりボディを支える感じもある。濡れた木やそこから染みだす旨味も。 泡は細かいことはなんとなくわかるのですが、大部分が飛んでました…当日持ち込みということもあって、全体的に万全ではない印章でしたが、今回最も「最善の常態で飲みたかった」と思える一本でした~! tomokazuさん、ありがとうございました~!今度は僕も遜色ないものを持参しますのでまた御一緒してください!シャンパン会とかしたいですね!乾杯(一本目)と締めの対照的なチョイス、恐れ入りました。
2017/03/22
(2008)
2016/02/24
(2008)
2016/02/24
(2008)
2015/11/03
(2008)