味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Grover Art Collection Cabernet Shiraz |
---|---|
生産地 | India |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Shiraz (シラーズ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/06
インドワイン、インドカレー、インド人もびっくりな騒々しい客は、誰だ、誰だ、誰だーー? グローバーアートコレクション 2015 インド♪インド♪初のインドワイン♪ カベルネソーヴィニヨン/シラー Alc13% 香り…熟れ熟れムラサキ果実 お味…黒すぐり、正露丸、濃い紅茶 インド料理との相性…98% 騒々しすぎてボトルもグラスもキンキンに冷やされたのかと思いきや、皆さまのレビューを拝見していたらキンキン出しが主流のようで胸を撫で下ろし中…下ろすほどもありませんがっ、笑。 そんなペチャパティな私、無類のインド料理好きです。チャパティ10回言っても噛みません。LA時代のランチは、週3インド料理、残りはイタリア料理と日本料理でした。帰国して以来、食べていなかったインド料理…おいしかった。 思い出す、懐かしい日々。向こうでは仕事中でしたので、ワインではなくジンジャーエールと合わせていました。もっと過去に遡ると、大昔、神戸で仕事上がりによく南インド料理のお店へ仕事仲間7人で行っていました。みんな強かったので、インドのビール(?)やいろいろお酒飲んでたなぁ…。下戸のワイン好きな自分のために赤白ワインも注文してくれたけど、グリーンカレーがおいしかった記憶しかない…ふふふ。 記憶の旅も終焉に近づいてきました。この日は、何を飲んでも、何を食べても、おいしい♪そんな夜でした。そして、このワインはとても良い思い出になりました、酔い思い出に、プハっ。 正露丸系濃い紅茶派ワインも悪くないと思います♪残りの2%は…伸びしろですねっ(くだらんなぁ、とほほ)。美味しゅうございました。ナンを転じて、いつかまた「カレー」と一緒に飲んでみたいです、ははは。
2016/10/17
(2015)
インドのワイン。インドは比較的関わり深いのですが、ワイン飲んだのは初めてだと思う…
2016/09/18
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
インドカレー屋さんでインドの赤ワイン。マトンマサラとチーズナン。
2016/07/24
(2014)
インド料理屋にてインドのワイン シラーが好き
2016/06/01
(2014)
価格:2,200円(ボトル / レストラン)
@サティー with古水さん&愛ちゃん
2016/05/16
インドワインでインド人のインド料理店でランチ カレーに合うワインはない!ってのが持論ですが、このワインは合う!! つーか、カレーは辛くないしワインもほんのりスパイシーなくらいだからケンカしないんだな…。合う!!よりケンカしない組み合わせです。 午後から仕事なのでグラスワインです。
2016/05/14
(2013)
インドワイン初体験。
2016/05/13
(2014)
2014 グラスとボトルがキンキンで出てきたw 初めてのインドワイン
2016/05/08
(2014)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
ネパール料理屋にてインドのカベルネシラー。 これがまた旨い。割とカベルネが多い気がする。 果実味とスパイシーさが絶妙な塩梅。
2016/04/23
(2014)
ひたすらスパイシー!ヘタな安ワインよりいいかも。ハーフで1300円とはなかなかのコスパワインです。
2016/02/27
(2014)
インド料理と共に
2015/12/31
(2013)
珍しいインドワイン。 インド料理と一緒に頂いたが、特別に良く合うといった訳ではなかったのが残念。 ワイン自体は普通に美味しかった。
2015/12/13
(2014)
いただきもののインドのシラーズ。予想してたより深みがあった。
2015/11/29
(2013)
価格:2,100円(ボトル / レストラン)
自宅近くタージタンドールにて
2015/10/11
(2013)
インド料理屋にて、インドのワインという珍しさに惹かれて飲んでみました。 なんというか、、雑味が多いような、失敗したぶどうジュースのような、、笑
2015/10/10
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / レストラン)
今日は久しぶりに家族で外食。 行きつけのカレー屋さんへ! インドのワインハーフボトルがあったので飲んでみた。 カベルネ・シラーズ!冷え冷えだったので、初め香りはあまりなく、スパイシーな余韻。温度が上がると滑らかなタンニンに、香りも少し開きました。 以外とカレーに合いました(^o^)
2015/05/18
(2013)
インドワイン
2015/03/31
(2013)
千鳥ヶ淵にて♪ インドワインw
2015/03/26
(2013)
温度が、高すぎ〜
2015/03/20
インドワイン初挑戦(^_^) 悪くはない!
2015/03/14
(2013)
インドにもワインがあるのか!ありあり。
2015/03/08
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
インドワインだし写真もアレだからw 名前でるかねー?
2015/02/19
カレー屋さんにて
2015/02/11
(2012)
インドのワインをインド料理屋で飲んでみました。思ってたよりもバランスが良くすっと飲めました。やすうまですね。
2015/02/05
(2013)
印度葡萄酒!
2014/10/29
(2013)
インドwine!
2014/09/15
カレー屋さんで驚きのインドの赤ワイン。カベルネ、シラーズのみの飲みやすいワイン。
2014/08/19
(2012)
蓼科の東急リゾート内にあるインド料理“ナマステ”で。カベルネ&シラーズ
2014/05/09
(2013)
インドのワインです。意外とうまい!
2014/02/09
インドワイン