味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Hacienda Zorita Crianza |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/16
樽感に、甘い香り。まろやかて、深みある。リピートします。
2016/11/26
会社の決算お疲れ会にて。 おばんさいと一緒に。
2016/09/07
自宅でのテイスティング練習用に買ったもの 乾燥イチジクや樹脂の香り 伝統的な作りのテンプラ
2016/08/24
若干余韻が薄いイメージ、さらりと飲める
2016/06/26
テンプラゾリータ。スパイス効いてます。
2016/06/04
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
スペイン。スゲ旨い。 フレンチオークとアメリカンオークで熟成。テンプラニーリョって昔のイメージゼロ。酸も穏やかでカカオのニュアンスもあり。 相変わらず稲葉さんの偉業。奇跡の1000円台。チックコリアを聴きながら♪
2015/11/10
記念日のプレゼント なんだって♥ 旦那はん 買ってきてくれた(*^^*) お風呂あがりに開けてまーす✨ ナッツとオレンジピールのパンにも、白トリュフ薫るカシューナッツ、アーモンドにも合いますな✨ 明日のお休みは 富山へドライブ。 お寿司 食べてきま~す! 時間あけて飲むと、バターのような風味も感じられるようになってきた。 翌日も、夕食後に ひとくち。 「 サウナ! (樽感て言うの?) そんでもってヨーグルト!」な薫りに。 さらに 6日後… (はよ飲み切れ) はじめ、喉に ガッとくるカンジしたけど、しばらく経つと、もはや レーズンの甘味としか感じられなくなってた✨
2015/11/10
アシエンダ ゾリータ マルケス デ ラ コンコルディア テンプラニーリョ バターからレーズン、プルーンそしてバナナ!?
2015/10/17
軽めのテンプラニーリョ。フレスタリカーズにて。
2016/11/27
2016/08/20
2016/07/11
2016/07/02
2015/06/19
2015/04/28