Hahn Winery Meritage
ハーン・ワイナリー メリタージュ

3.30

22件

Hahn Winery Meritage(ハーン・ワイナリー メリタージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • カシス
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • レーズン
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • シナモン

基本情報

ワイン名Hahn Winery Meritage
生産地USA > California
生産者
品種Merlot (メルロ), Malbec (マルベック), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド)
スタイルRed wine

口コミ22

  • 4.0

    2016/07/08

    太平洋クラブ、軽井沢にて。オーパスと同じような華やかはな味わい。美味いです!

    ハーン・ワイナリー メリタージュ
  • 4.0

    2016/06/28

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    大好きなワイナリー、ハーンのワイン。5品種から作られたフルボディ。ふくよかな味わいと余韻にしみじみ美味しさを感じます。チーズと好相性です。

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2013)
  • 2.5

    2016/04/01

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ボルドーワインかと思いました。 ナパワインです。 すみれの香り。

    ハーン・ワイナリー メリタージュ
  • 3.0

    2015/12/20

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ハーン・ワイナリー 2013 メリタージュ レッド・ブレンド セントラルコースト メルロ31%,マルベック27%, メルロー23%,プティ・ヴェルド11%, カベルネフラン8%, アルコール度数14.5% 本日の1本 お店のマスターからのお勧めもあり リーズナブルなカリフォルニアを1本。 ミックスな葡萄品種からもわかるように、ボルドースタイルな1本。 アタックから非常に果実味もあり、カリフォルニアワインらしいアロマの香りを引き出してた。程よい酸味と苦みが後味に残り、十分な実力! 今宵も美味しく飲めました!

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2013)
  • 2.5

    2015/10/03

    (2013)

    ハーンのメリタージュ、特引きの赤身のテリーヌといただいてます。このワインも芯があるけど柔らかくしっかり目で少し酸味があって、最後にカラメルっぽい甘みが少し残ります。かおりは濃く香り立つのです。

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2013)
  • 3.5

    2015/03/08

    (2012)

    価格:2,592円(ボトル / ショップ)

    樽?の香りなのかコクがある。

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2012)
  • 2.5

    2014/12/04

    大学の時に飲んだハーンエステートのカベルネが美味しかった記憶があったので買ってみた。これはメリタージュで、ボルドースタイル。カベソー、メルロー、マルベックがほぼ同量とプティベルド。開くと果実味が甘過ぎて飲み疲れする。

    ハーン・ワイナリー メリタージュ
  • 4.0

    2014/10/05

    (2012)

    これは、素直に美味しかったです。

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2012)
  • 4.5

    2014/09/21

    (2012)

    かなり好きな部類です♪

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2012)
  • 5.0

    2014/07/04

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    たまには真面目に。ヘタなボルドー飲むより美味いっす。 30年に渡りモントレーでワイン造りを続けているニッキー・ハーンが、彼のファミリー名を託して1991年に設立したワイナリーです。モントレー湾から注ぐ冷涼な風の影響を受けるサリナス・ヴァレーは、近年大規模なワイナリーがこぞって畑を購入してる注目を浴びているエリアです。そこで造られる彼のワインは、冷涼な地域で造られる凝縮した果実のお手本のようで、典型的なパワフルなカリフォルニア・ワインとなり常に高い評価を得ています。「Hahn」はドイツ語で「雄鶏」を意味します。1970年代半ばにヴィンヤードを探していたニッキーはモントレーのサンタ・ルシア・ハイランズに、馬の放牧していたスミス・ランチと何世代にも渡って牛の牧場であったフック・ランチを見つけブドウを植える決心をしました。そこでニッキーは彼らに敬意を払いスミス&フックの名を付けたワインをリリース。大変に高い評価を得たファースト・ヴィンテージの1980年以降、絶えることなくそのワインを造り続け、パッケージを一新した2006年からは、土地の遺産とニッキーのパイオニアスピリットを表現しています。

    ハーン・ワイナリー メリタージュ
  • 3.5

    2014/06/27

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ハーンのメリタージです。 1.5級キュヴェらしいですが、 結構美味しいんです。 全体をふっくらとした甘みが覆っていますが、全然嫌味が無くて、適度なタンニンを優しく包んでいる感じです。 また買って、ストックしとこうかな。

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2011)
  • 3.5

    2014/04/27

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    甘めのテイスト。 ステーキと一緒に飲みました。

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2011)
  • 3.5

    2013/10/03

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ハーンのメリタージ。 間違いない味わい。

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2011)
  • 2.5

    2016/10/16

    (2013)

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2013)
  • 3.0

    2016/02/20

    (2013)

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2013)
  • 2.5

    2016/01/03

    (2013)

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2013)
  • 4.0

    2015/06/17

    (2013)

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2013)
  • 2.5

    2015/03/08

    (2013)

    価格:2,400円(ボトル / ショップ)

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2013)
  • 3.0

    2015/01/30

    (2011)

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2011)
  • 2.5

    2015/01/24

    (2012)

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2012)
  • 3.0

    2014/08/24

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2011)
  • 2.5

    2014/02/17

    (2011)

    ハーン・ワイナリー メリタージュ(2011)