味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | HandCraft Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/04
(2013)
近所の和風ビストロの甘いピノ。カリフォルニアだけに飲みやすいは飲みやすいかな。
2017/01/16
(2013)
カリフォルニアピノノワール カリピノ あっさり目だけどオイリーでベリーの香りが濃厚。 ❇︎#handcraft 生産者 ❇︎#pinonoir 葡萄 ❇︎#carifornia 生産地
2016/12/25
(2013)
価格:1,437円(ボトル / ショップ)
阪神大ワイン祭で購入しました。 カリフォルニアのピノ・ノワールですが、香りは華やかで、果実味も良い意味で控えめで、爽やかさが感じられます。 この価格でしたら、本当におすすめで、再度購入したいと思います❗
2016/11/26
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ピノ ノワールPinot Noir アメリカ カリフォルニア(新世界) 2013 清澄な色調、やや淡くて、紫がかったを帯びたルビー色です。 オリがなく、中程度のレッグと粘性です。 キレイなワインだと思います。 香りは強くて、熟成した印象で、スワリング後は、ブラックチェリー、バニラの甘いを持ち、少しバターとカラメル、燻製の香りが現れます。やや複雑で、状態が十分開いており、豊かな印象です。 ソフトなアッタク、辛口で、酸味は少なく、柔らかなフルボディ、タンニンは少なく、滑らかな印象を残します。甘いスパイシーなフレーバーで、余韻が短く、後味ちょっと樽からの苦味が感じられます。 アルコール:13.5% 高い凝縮感があり 総合評価:調和のとれたワインです。 ミートソースパスタと合うと思います。
2016/11/06
(2013)
⑥ もうグラスワインがめんどくさくなりボトルへ ハンドクラフト PN 流石は美女揃いのモトックス!! ラヴ!ラヴ!!LOVE LOVE showーーッ!! 安定のカリピノ!!安定のモトックス美女!! 美味しいです。(ここは冷静) タカロ先輩が隣で何かとうるさいです。(これからliveだからどうだとか、) そのせいで書き始めてから30分は経ってる 開場17:30 開演18:00 開場17:30 開演18:00 開場17:30 開演18:00… 絶対に遅れないッ!!
2016/04/20
(2013)
このピノ掘り出し物でした! 値段もお手頃
2016/03/15
(2013)
イタリアンレストランでカリフォルニア。
2016/03/04
(2013)
価格:1,750円(ボトル / ショップ)
複雑さはないけど果実味豊かでマイウー。 もうちょい酸味がほしいかも!?
2016/01/12
(2013)
年末(笑) 南青山@Open Kitchen 104 カジュアルでコスパ良し!料理が美味しいお店です!4本目 アメリカ デリカート ハンドクラフト ピノ
2015/12/03
(2013)
コスパの良いカリピノ。
2015/11/07
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
開かせるまで少し時間がかかったが、開けば美味い。
2015/11/02
(2013)
Pinot Noir, Sangiovese トリッパ ゴルゴンゾーラのピザ あまり主張をしてこないピノ。 酸味もほどほどで。
2015/10/11
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
デリカート・ファミリー・ヴィンヤーズ ハンドクラフト ピノ・ノワール 美味しいワイン。果樹味と共にスモークな味わいが素晴らしい。タンニンとスパイシーさのバランスが良く、果樹味の前にワンランク上の味わいを感じます。スーパーで買えるコスパワインです。
2015/09/13
(2012)
ニューワールドらしい味わいだが複雑に欠けアフターも短い。アロマも乏しいが、果実味はしっかり。
2015/06/23
大好き、ハンドクラフト❤︎
2015/05/20
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フルーティ。少し甘さが勝つ。
2015/03/25
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ビックカメラへ違うものを見に行ったのに、エチケットが可愛いくてついワインを買ってしまいました(^^;;
2015/02/21
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルフォルニアのピ・ノワール チョット若いが時空を超えた美味しさをいただいたな!
2015/02/19
(2012)
@ワインカフェ 1人ワインバー♡ ピノノワールリベンジ! お店のお兄さんがたくさん話してくれたぁ♡ コムさんもオススメしてたハンドクラフトのピノ❤︎があったので! 美味しかったぁ。 ほんのり甘くて透き通る可憐なルビー色。 これが、ピノよなっ。 あたしが前に飲んだチリピノはピノじゃなかったわwww 何かの間違いw 素敵なピノに出会えて良かった❤︎ ピノトラウマ解消されたぁ〜 (◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)
2015/02/18
カリフォルニアワイン。レストランでグラスで。軽めと言われたけど明るい色の割にしっかりした味わい。
2015/01/26
カリフォルニアのピノ~ ちょい甘です♪
2014/12/23
カリフォルニア ハンドクラフト ピノノワール 美味しかったと思いますが、酔いが回り味わいを覚えていません。(笑)
2014/12/14
(2012)
ピノノアールは、フルーティであり深みがありますね アメリカを感じます。今日はブルスケッタとロールキャベツでいただきます。
2014/11/11
あっさりピノノワール。気軽にのめます。 今日はアイリッシュホワイトチェダーにあわせてみた。濃すぎないワインと濃すぎないチーズが良く合います。
2014/11/11
(2012)
アメリカ産
2014/11/02
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
妻の誕生日第一弾は、カリフォルニアのピノです。この時間から飲める幸せ。酔ってはいかんぞ!TAKANOのメロンパンとマリアージュ。んなわけないだろ!いや、いがいといける!ピノっぽくない。単純に酸っぱくないからだけど。土の香りする。美味しい。好きね。
2014/10/17
最後は軽めに。
2014/08/21
すっきりな赤、冷やしてさらりといただきます
2014/08/10
台風で少々雨足の強い中、どうしてもピノを飲みたい気持ちが抑えられずに買い物へ。 いつも飲んでいるピノを買おうかと思ったけど、「金賞」と呼ばれるピノがどういうものか気になって購入。 私が飲んでる安いピノたちは、イチゴの香りやミネラル分が豊富なフレッシュで、明るく華やかなものが多いけど、このピノは‥ 妖艶。香りはブラックチェリーを思わせながらも、バニラや皮、どこかスパイシーで深く香る。 味わいも今までのピノとは違う。ゆっくりしっとり酔いたくなるような大人な味。 確かに甘いのに柔らかなスパイシーさが広がるから、すごく複雑味もあり、でもピノ好きを裏切らない華やかさもある。 完全に熟成したピノ・ノワールは(馬小屋のような香り)という表現を目にしたことがあるけど、若い時はイチゴジャムの様な香りなのにどうしてそんなに変わるのか不思議でした。 でもこのピノを飲んで、一人の女の子が成長して、ものすごいいい女になるようなものなのかな~と思いました。 目からうろこ。ピノの魅力にまた引き込まれました。
2014/06/24
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
綺麗なジャケットをまとった安旨のカリピノ~♫ 透明感のあるルビー色。遠くにバニラの香り? 濃いめのチェリーやスパイスを感じるものの軽いタッチでグイグイ飲める。 ピノブレンドも悪くないか?