味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Hardys Nottage Hill Chardonnay |
---|---|
生産地 | Australia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/07
(2015)
たまにはシャルドネで。
2017/03/05
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
お値打ちシリーズ。香り華やかでフルーティー、口当たりよく。キリッと冷やしていただきました。お料理ジャンル問わず万能だと思う。
2017/01/06
(2014)
もうすこしすっきり目が好み
2016/11/19
(2015)
ハーフボトル
2016/05/25
(2015)
◯
2016/04/29
(2014)
酸味がしっかり。
2016/04/12
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
とにかく白が飲みたくて、夜。 そんな夜もあっていいんじゃない? いいんですよ、いいんです♪いいんですよ! Hardys Nottage Hill Chardonnay 青みがかった黄色。どこか新緑を思わせる色合いなんですよねぇ。お〜いお茶色。 甘〜〜い洋梨の香りに仰け反りました。熟れた洋梨にマスカットを添えて、枕元に置かれた感じ。あ〜バカンスの朝!甘いフルーツの香りで起きる南国の〜〜♡な妄想が…。開くと、樽香も少々。 舌先をくすぐる刺激がピリリ。続いて、やや苦味、酸味、そして甘味。花の香りが喉に残ります。クチナシとフリージアの花束!爽やかな甘さの柔らかい後味です♪ エノキのバターグリルと飲んでいましたが、ふと、お寿司に合いそう!と、ちょうどあった戴き物のお寿司と合わせてみました。合う合う合う!酸味の相乗効果に、熟れた果実味と爽やかな花の香りがお寿司の臭みを旨味に変えてくれました♪ 仕事帰りのスーパーでパパッと買っただけに、おいしさ300倍増かもしれませんが、とにかく白が飲みたい夜、明るいオーストラリアの朝に連れて行ってくれたワインにありがとう!です♪オーストラリア行ったことないですが(笑) さ、明日もゆるく頑張ろうー!\(^o^)/
2016/01/19
オーストラリアのシャルドネ。シャルドネ。 普段まったくもってシャルドネを飲みませんが… スーパーのワイン売り場で、 うろちょろしながら品出しをしてるおっちゃんの邪魔をしながら数十分。 周りの方にはきっと不審者がられながらも たまには飲もうかシャルドネ!って 思い立って買いました! 白桃っぽいニュアンスとほのかな、 効きすぎてない樽香… 冷蔵庫でガッツリ冷やしたせいか、 クイッといける感じに酸味があります! (個人的にはそこまで、キンキンに冷やさない方がいらいかなーって思いましたが) ' 値段も千円前半なのでこの価格であれば なかなかのコストパフォーマンスかと! ゴルゴンゾーラチーズとか、魚のマリネに 合いそう。試してないけど。
2016/01/17
(2014)
普通に美味しい。シャルドネらしいね。甘さと酸がちょうどよい。
2015/12/30
(2014)
カキフライと❤️
2015/11/18
(2012)
白は甘いのばっかりで癒されはするんだけど、活力は出ず、辛口は苦手だけどすっきりしたいので気分変えてシャルドネミニ。ラストワンだったけど確かに売れる味(笑)。すっきりスウィーティー(*^▽^*)。こいうのは二度目ありだなあ。画像無しだけど焼鳥の皮とマリアージュ。 誰か仙台でワイン飲みにご一緒してくれる方いませんか? マチャの周りは意外と飲まない人が多いのですニャア。 たまには仲間同士と飲みたいのよねえ。 白はすっきり味がタイプ(*^▽^*)。
2015/11/03
(2014)
これ、すき❤
2015/09/27
(2014)
友人の結婚式@東京ステーションホテルにて。樽香が効いていて美味しい
2015/09/04
ワインバーで前の部署の先輩がオーダーしたのがノッテージ♪ 外飲みで初めて知ってる銘柄出てきてちょっぴり嬉しいー!(*^^*) やっぱりコクありでおいしい。
2015/07/29
(2014)
走ってきて汗だくのあとに汗かき白(笑)
2015/07/16
(2014)
価格:1,296円(ボトル / ショップ)
おいしい!!!(≧∇≦) 注ぎたての一口目は、なんだか苦味が最初にきて変わった味だな‥と思ったんですがスワリングしてしばらく経ってから飲んだら深みのある味になってる!!! これは明日以降も期待❤️明日飲み会だから帰って飲まないまま寝そうだけど。笑 なんだか力強さを感じます。白はあんまりよくわかりません(赤もだけど)が、わたしの今まで知ってたシャルドネの味じゃないなぁ。試飲して買ったはずだけど、違う気がする 笑 温度かな? 酸が喉に残る感じは元々すきじゃないのですが、今の時期だからか今の気分に合っているのか‥この白は嫌いじゃない。笑 最近白を飲む機会が増えたからか、今の暑さのせいか‥ちょっと評価甘めに☆3.5!
2015/06/20
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ボトル1780円のわりに美味しいです
2015/06/20
(2014)
蒸しっとした土曜の昼前にピッタリ❤️ キリッと冷やして、気軽にゴクゴク飲めます。
2015/05/07
(2012)
タイにいまーす シンハービールの後はやっぱりワイン
2015/05/03
キリッとストレートに飲める
2015/01/26
(2013)
2本目。 オーストラリアのシャルドネ。
2014/12/29
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
新幹線社内にて赤白それぞれのハーフを。たしかにシャルドネだけど、温度が上がってるせいか、エグミを強く感じるなあて
2014/09/21
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ハーディーズ・ノッテージヒル・シャルドネ オーストラリアのスクリューキャップのお安いワインですが、おいしいです。
2014/08/23
(2012)
お手軽スクリューキャップ☆
2014/08/11
(2012)
思ったより重い白ワインです^_−☆
2014/07/19
(2012)
豪の樽の効いたシャルドネ。バランスがよくあっさりしている顔と樽の顔を了法寺楽しめました。東京ステーションホテル
2014/04/28
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
和食に合わせるのにリースリングと迷いましたがシャルドネにしました。若竹煮と平目の昆布和えと。
2014/04/05
甘く熟したダークベリーの果実にスパイスの風味
2013/06/04
(2012)
nattage hill 白 オーストラリアワイン 甘めのシャルドネ。わりと好み
2017/04/02
(2015)