味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | HdV Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/05
(2013)
DRCのの共同経営者がディレクターを務めるカーネロスのワイナリー。 桃のコンポート、トロピカルフルーツのたっぷりした果実感でリッチでありながら、負けない酸とミネラル感も。厚みのあるボディーのシャルドネ。
2017/01/22
(2002)
HdV chardonnay 2002
2016/12/03
(2001)
濃厚なシャルドネですね。
2016/05/05
(2003)
まだ飲んでいません。
2016/03/14
(2010)
価格:14,000円(ボトル / ショップ)
パイナップル缶詰みたいな、心地よい香り、かと言って、しつこい甘さは無い。フルーティで飲みやすい。
2015/12/01
(2011)
田園調布の邸宅におよばれ。 最初はシャルドネ、樽香、濃い、美味しい。
2015/07/22
(2011)
ハイドのシャルドネ✨ 美味(*^^*) 若いですがやっぱりハイドヴィンヤード!良いです✨ ミネラル感があり濃厚だけれど、くどすぎず上品。 料理は撮り忘れましたが、生ハムにサラダ、アボガドわさびじょうゆ、枝豆、鳥手羽中、クリームコロッケ等々… ランチを食べすぎたため料理は余ってしまった(ーー;) 作りすぎです ワインも夜は一本で終了^^;
2015/06/27
(2011)
ミネラル感もあるけど、滑らかな口当たり。トロピカルフルーツの香りがすごい。DRCのヴィレーヌさんとハイド・ヴィンヤードのハイドさんの合作。
2014/10/25
(2010)
ワイン講座 アメリカ編② 見た目がゴージャス! つやつやゴールドイエロー! 鼻を近づけてみれば、ムスク、バニラなどが鼻をくすぐり。 ちょっとオリエンタルな雰囲気を感じ。 味わいはぎゅーっと凝縮感。 うひゃー、これは美味しいなぁ。
2014/05/15
(2001)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
超久しぶりの家ワイン、熟成系カリフォルニアシャルドネなど。このヴィンテージでもまだまだ若い印象。アルコール度数も高めだし、もう数年置いてても良かったかな?(笑)
2013/10/23
(2006)
新橋で行きつけてたワインバーのソムリエさんが独立した赤坂のお店初訪問。グラスで頼んだら素敵なワインを抜栓してくれました。キスラーでもお馴染みHydeの06。ちょっと美味過ぎて感動です:-)
2016/10/31
(2014)
2016/10/31
(2013)
2016/07/31
(2010)
2016/03/23
(2011)
2016/01/31
2015/05/29
(2011)
2015/01/17
(2010)
2015/01/17
(2010)
2015/01/11
(2010)