味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Hecht & Bannier Languedoc Rouge |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー), Carignan (カリニャン), Grenache (グルナッシュ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/20
(2014)
ブセナテラスクラブラウンジにて。樽香と少しの酸味、そしてスパイシー。複雑な味わいのワインに感じます。始めは少し苦手。 でも暫く経つと馴染んできました。
2016/08/22
(2012)
Au Bord d'Eau fukuokaにて ティスティング基礎講座 ★第10回★
2016/07/02
(2014)
リストには、エル・ブジのハウスワインと書いてあった♡ 少し浮つきました。
2016/06/12
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ちょっとお洒落な夕食をクックパッドを見ながら(>_<) エノテカで購入したエシュ&バニエ
2016/04/21
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
南仏ラングドック ビオ ルージュ 2014 エシュ&バニエ氏 シラー主体、グルナッシュ、カリニャンのビオワイン 初日はあっさりしたもんでしたが、3日目には果実味出てきました。ビオは開封後3日目ぐらいに飲み頃になるのが多いですね。
2016/02/13
(2012)
@YAKITORI 葵
2015/02/24
(2012)
価格:2,250円(ボトル / ショップ)
グレゴリー・エシュとフランソワ・バ二エは2002年にネゴシアン、エシュ&バニエを設立しました。 他の生産者とは異なるユニークなワインを取り揃 えることをモットーとしています。 ラングドックとルーシヨンの地域を専門とし、自分達のワインを通じて、多くの人にこの地域の素晴しいクオリティや 価値を発見してもらえると自負しています。 畑や醸造に関する深い知識を基に、毎年数百軒の生産者を訪問して最良のワインを厳選し、ブレンドしています。 全てのアペラシオンに関して、地中海沿岸特有の力強さを保ちながら、バランスとフレッシュさ併せ持つワインを造ることが彼らの哲学です。 試飲会。 試飲で開けてから時間が経っているからか、ビオ臭は無かった。 しかし味に関しては印象無し。 ごく普通のラングドックっぽい赤だったと思われる。
2015/02/19
(2012)
シラー、グルナッシュ、カリニャン。飲みやすいテーブルワイン。スパイシーな、トリッパとともに。
2014/10/08
(2011)
爽やかな、しっかりした味。
2014/03/16
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ビオさん。期待してなかったのに、これが美味しかったー。これも買っちゃったー
2014/02/09
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
Paris Supermarket
2017/01/06
(2014)
2014/10/08
(2011)
2014/03/19
(2010)
2014/01/22
(2012)
2014/01/22
(2012)
2013/12/03
(2010)
2013/06/29
(2009)