味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Henri Bourgeois Sancerre Jadis |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Centre Nivernais > Sancerre |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/19
(2013)
サンセール ジャディズ 2013 ドメーヌ・アンリ ブルジョワ 青リンゴやライム、レモングラスの爽やかな香りと ミネラル小爆弾。 豊かな酸味が口中で広がり、アフターに複雑な要素を残します。 熟成させて 酸が柔らかくなった感じで飲んでみたいワインでした(^^) 家の者に録画してあるものを少し消しなさいと言われたのですが...(^^;)
2016/12/17
(2013)
典型的サンセールのSB。私的にはNZよりこちら押し。前菜はスペシャリテ キャビア アンインペリアル ロブションスタイル。
2016/11/16
(2013)
いつもなら泡通しのはずが 何故か今宵は白ワインに アンリ・ブルジョワ ソーヴィニヨンブラン 香り強め 蝦夷鹿 ラカン産ピジョン タルトタタン フリヤンディーズ お連れサマ選択のポッポッポ… こんなにも鉄分感じる風味だとはビックリ 自分はちょっと苦手かもと判明する夜
2016/09/19
(2013)
SB好きなんだと自覚。
2016/08/07
(2013)
柑橘系、爽やか~ 華やかな香り。
2015/07/10
(2011)
かなり飲みやすいサンセール!
2015/07/10
(2011)
かなり美味しいSB。サンセール。 エレガントな香りと味わい。 グレープフルーツのアタック。
2015/06/01
(2002)
うさみみさん、まさみさん、けいこさんの歓迎会♪ テーマは「フランス生産地巡り」。 4番目はロワール地方から、アンリ・ブルジョワの「2002 サンセール・ジャディス」。 実は写真を撮り忘れて、ケイコさんのとこから失敬してきました笑 若々しくて爽やかというイメージのサンセール。 でも持ち前の酸味は熟成向きと教わって、個人的に興味を持っていました。 芳醇な味わい。 果実の蜜のような甘さとミネラル感。 厚みのある贅沢な味わいは、想像以上の素晴らしさでした。 更に寝かせたものを経験してみたいと思いました♪ 今日の人気No.1でしたね(^^)
2015/05/31
見事な上げ底プリのサンセール 本日No.1の呼び声
2015/05/31
(2002)
ウェルカムトゥートーキョー!! うささん、まさみさん、けいこさんの歓迎ワイン会!! セッティングはすべて末永さんが!! このサンセール!みんなに大好評でした 銀座 ルヴァン エ・ラ・ヴィアンド
2014/08/09
(2011)
銀座シノワにて 小さいグラスだと、ハーブの香りが強くて酸味がキリッとしていて清涼感がある 大きいグラスだと、ハーブの香りはせず酸味よりもコクを感じる。少し甘さもあり飲みやすい 一本で2度楽しめるワインだ
2014/06/10
(2011)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
カイオナ すっきり、フルーティ
2017/03/18
(2013)
2016/06/27
(2013)
2016/03/12
(2012)
2016/01/31
(2001)
2015/12/08
(2012)
2015/11/06
(2012)
2015/06/19
(2012)
2015/05/30
(2002)
2015/04/16
(2012)
2015/04/02
(2011)
2015/01/13
(2010)
2014/07/04
(2011)
2014/06/18
(2011)
2014/03/19
(2011)
2013/07/26
(2010)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2013/07/26
(2010)
2013/07/26
(2010)