味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Henri Chauvet Brut Blanc de Noirs |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2016/08/28
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
シャンパーニュ。。。ピノノワール90%・ピノムニエ10%。。 ザシャンパンって感じの香り豊かなシャンパーニュ。マカロンとフルーツのデザートにぴったりでした。泡も豊か。 RMをたくさん置いてる近所の酒屋にて発見。これは買いです。
2015/05/11
蜂蜜色、キラキラする泡は細かい金箔みたい!(言い過ぎかw)香りはアプリコット、レモン中心ぽい。なんか酸味が強めなので保存を下手こいた可能性あります…^^; 過去飲んだ時とちと味わいが違うぞ。 昨夜、カロリーオフの揚げないフライがTVでやってたので作ってみたら不味くて食えたもんでなかった( ̄▽ ̄)笑 なんかパサパサする…。8割残して、食後のポップコーンで満たされましたとさ。
2015/03/28
これだけでなく、基本穏やかな作り手さんらしい。
2015/01/12
めっさ好きなアンリショーべ( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )ハーフボトルを旦那さんがくれました!!感謝×2!! お返しは…セブンで買った新発売のティラミス。笑 夜ご飯は、ブリのステーキ赤ワインソースなるレシピをネットで発見したので、作ってみたけど、、微妙かも!笑 ( °꒳° ) やっぱブリは照り焼きだー! あーー定食屋さんのブリ照り定食が食べたい。
2015/01/01
心底好き!アンリ ショーヴェ!!お父さん&旦那さんと3人ですぐに空っぽ…。 ハーフボトルがもう一本あったので、こちらも開封….w 果実味と乳酸菌のようなやさしい酸味に蜂蜜のようなアフター。普段はシャンパンがあってもあまり飲みませんが、これだけは飲む飲む。シュワシュワが幸せ!
2014/12/06
15種類のシャンパーニュ飲み比べと3キロモンドールの会。 人気イマイチのワイン。でも、私は好き(^^)。 北向き斜面のはかない感じが好き。
2014/11/16
マイルドなピノ・ノワールですね
2014/11/14
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
美味しいの一言‼︎アンリ・ショーヴェ・ブラン・ド・ノワール。林檎と乳酸菌の香りがした。香りの割りにドライですっきりした味わい。ハーフボトルだったので、一本で足りず二本空けてしまった…
2014/05/08
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
デキャンタージュ、ではないけど、開けて一日置いておいたシャンパーニュはまろやかになると思っていいのだろうか? 昨日の檸檬果汁かの如くの酸味がこなれて優しくなりかなり飲みやすくなっていました。 シャンパンストッパーをして冷蔵庫に入れていたので泡もまだしっかりあります。 昨日よりも美味しい! あぁ、美味しい‼︎
2014/05/07
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ブラン•ド•ノアール。 ロゼではないが、ほのかに色が。 黒ぶどうだけのシャンパーニュ、特徴がわかりやすいです。 先ず酸が強い。香りがよりぶどうに近い。アッサンブラージュして15ヶ月は瓶内二次発酵してる筈なのにぶどうぶどうしてるのはなんでかな? あぁ、しかしなかなかの酸だ! このFBで見て飲んでみたくなって買ったこのシャンパーニュ、皆さん、知ってたら教えて下さい。知らなかったら調べて教えて下さい。 僕もテイスティングして調べてみます。
2014/05/01
実はもうすぐ誕生日です。 その日に開けます! 一本飲み、するぞ!
2014/03/21
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
シャンパーニュ地方でもピノ・ノワールの生産が盛んなモンターニュ・ド・ランス。 その北側部から西側の丘陵部に位置する、リリー・ラ・モンターニュの地に8Haの畑を持つダミアン・ショーヴェ。 アンリ・ショーヴェは個人で購入するお客様への販売が95%で、インポータを通じて輸出する量は全体の5%にすぎません。 その輸出国も現在ではイギリス、カナダ、日本の3か国に限定されています。 林檎や柑橘系の香り。 泡は柔らかく非常に飲みやすい。 食前酒としてお勧め。 Jan2011 In Osaka at Eternite with High Master
2016/11/06
2016/11/03
2016/04/10
2015/12/27
2015/12/15
2015/10/19
2015/05/29
2015/03/28
2015/03/10
2014/11/13
2014/09/05
2014/05/22
2013/10/30