Henri Darnat Le 611
アンリ・ダルナ ル・シサン・オンズ・611

3.00

5件

Henri Darnat Le 611(アンリ・ダルナ ル・シサン・オンズ・611)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • オレンジ
  • 青リンゴ
  • マスカット
  • アンズ
  • 白い花
  • バニラ

基本情報

ワイン名Henri Darnat Le 611
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ5

  • 3.5

    2015/11/04

    (2008)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    ムルソーの異端児アンリ・ダルナがその独自の理論で造るLe611という名の白。6対11の比率でモノポール1erCruクロ・リシュモンの樹齢45年シャルドネと村名区画アン・シャロンの樹齢75年以上の超古樹とがブレンドされてムルソーAOCになります。驚くのは100%ミルランダージュぶどうでの生産ということです。通常より実が小さく凝縮されたミルランダージュ現象を起こしたブドウのみ使用して一樽あたり611本ビン詰めされています。ステンレスタンクで6ヶ月間の熟成の前に11ヶ月間の樽熟成というこだわりの611の黄金律で造られたアンリ・ダルナのLe611ムルソー08年を開けます。 やや粘性あって綺麗な黄色。ぎゅっと凝縮されたブドウ味を確かめられて程よい酸味とミネラル感あるリッチな飲み口です。柑橘系のつまった果実味が全くスキのない味わいを演出しています。ボリューム感を感じうっとりとする余韻がありまさに進化系ムルソーの味わいです。これは今まで飲んだことのない特別な白だと思います。

    アンリ・ダルナ ル・シサン・オンズ・611(2008)
  • 3.5

    2015/01/25

    (2008)

    価格:13,000円(ボトル / ショップ)

    とても不思議なワインでした。柑橘系の香りがありながら酸は低めでフルーティ、アルコール感もあるのでカリフォルニアのシャルドネかと思いましたが、なんとムルソー、1級とヴィラージュを6:11の比率でアッサンブラージュしたとか。 それよりもなによりも100%ミルランダージュらしい。赤でも珍しいが白でそんなことが可能なんだ!! どれだけ手間暇かかったワインかがわかります。そう思えば1万円超えも納得。

    アンリ・ダルナ ル・シサン・オンズ・611(2008)
  • 3.0

    2014/05/07

    (2008)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    贈答用 飲めないー 飲みたい!

    アンリ・ダルナ ル・シサン・オンズ・611(2008)
  • 2.5

    2016/06/22

    アンリ・ダルナ ル・シサン・オンズ・611
  • 2.5

    2013/09/15

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)

    アンリ・ダルナ ル・シサン・オンズ・611