味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Henriot Brut Souverain |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/28
日銀の円マーク\(//∇//)\ 思わず ‥‥‥‥‥ じっくり拝んでしまいました !!(◎_◎;) 円の神様! 宜しくお願い致します。。 今日はお上品に和食とスパークリングにお付き合い。。。
2017/03/28
普段良く口にするChampagneだが、綺麗な酸と厚みのある味わいで、以外といいね?。悪い所がなく、香り、味わい、余韻の構成が纏まっている。美味しい!
2017/03/19
美味しい(o^-^o) ローランペリエとこっちと迷う感じ。
2017/03/14
N氏主催のネットワークビジネスのパーティーをシャンパーニュ仲間と抜けてきて、銀座のエノテカで落ち着きました。 やはり安定安心のアンリオで仕切り直しました(≧▽≦) やはりワインはわかっている人と飲むのが一番楽しい時間だと実感しました!
2017/03/14
ピノ51、シャルドネ49 出荷を早めるためのピノムニエを使わないことにより、より長期熟成を必要とされる。家族経営で、エレガントさ、ワインとしての美味しさを目指す上質なシャンパーニュ。 洋梨のコンポート ブリオッシュ まろやかでふくよか、
2017/02/28
〆シャンまで飲んじゃいました。安定のアンリオ。
2017/02/25
白い花やナッツ、 マロンのようなやわらかい甘み。 そして、キリっとした酸が ステキなアクセント♪ 美味しいです✨
2017/02/17
嫌なところのない安定感
2017/02/12
価格:4,730円(ボトル / ショップ)
アンリオ ブリュット・スーヴェラン シャルドネ50%、ピノ・ノワール50% グレープフルーツ、白い花の香り。 さわやかな酸に石灰の風味。 1月のワイン会 1本目
2017/02/07
喉が渇いてたこともあって美味しく飲めました。
2017/02/01
持ち寄りワイン会
2017/01/31
明日休みのせいか楽しい気分です。芳醇な香りと飲みやすさがマッチしたシャンパン。今日はアジアンですが、料理を問わず飲める感じで良いシャンパンです。
2017/01/31
アンリオのスタンダード・キュベ ブリュット・スーヴェランです♪
2017/01/30
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
今日は結婚記念日&私の誕生日でした✨ 人生初の久兵衛さん本店へ❤︎ ちょっと緊張していましたが、 板さんが私と同じ埼玉県出身と分かって 脱力(笑) 美味しいシャンパーニュと、 お腹がパンパカパンになるほど 美味しいお料理をいただき、 最後に大将のお出ましに感動(*☻-☻*) 流暢に英語を話す大将の物凄いオーラに、 元気をいただけました! 悩みは色々と尽きませんが、 大きな病気もなく半世紀のここまで 生きてこられ、 素晴らしい夫に恵まれてこのような 幸せな時間を過ごさせて頂くことに感謝し、 また明日から頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2017/01/29
初のサブラージュで、すごくいい思い出になりました。
2017/01/26
スクールにて。
2017/01/22
@ルメルシマンオカモト
2017/01/21
ワイン会 最初のシャンパーニュは聞けばお値打ち価格!
2017/01/20
酸味は控えめ、泡はクリーミー、おいしい。
2017/01/19
間違いのない選択肢。
2017/01/09
持って帰って3日間冷蔵庫に置いたのですが、ワイアー取ったら吹きました。一週間は待つべきか
2017/01/03
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
くじ引きシャンパーニュ。マムは酸味感じたけどこっちはコクというか酵母感ありで上質な感じがしたかな。記念日なのでちょっと景気よく(^-^)
2017/01/03
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
アンリオ・ブリュット・スーヴェラン 生産者 アンリオ 産地 フランス・シャンパーニュ 品種 シャルドネ50% ピノノワール50% ヴィンテージ ノンヴィンテージ 伊勢丹の泡セットに混ざっていた一番高価なシャンパーニュ。オランダ王室、オーストリア・ハンガリー帝国皇室御用達のシャンパーニュとのこと。王室御用達という言葉から感じるエレガントなイメージとは逆に、力強い泡としっかりしたボディの飲みごたえのあるシャンパーニュです。果実味と少々強めの酸味で肉料理にも負けない味わいです。
2016/12/30
お寿司とも合う
2016/12/29
友人宅でホムパ。 2. アンリオのBrut Souverain。 至高というだけあって、素晴らしいシャンパーニュ。最初の繊細なカヴァの後なので、溌剌として若者のような勢いを感じる。フレッシュな柑橘、生き生きとした酸、ふくよかさも併せ持ち奥行きを感じる。ピノとシャルドネ。 今回は、シェフ兼ソムリエール、シェフ、ワインエキスパートが2人(私)、チーズプロフェッショナル(私)もいて、ワインとお料理が充実してました。 ここまでのお料理、魚のカルパッチョのグリーンサラダ、シャルキュトリー(生ハム、鴨)盛り合わせ、イカ、ニンジン、キュウリのマリネ。チーズはシャンパーニュ地方のウォッシュ、ラングル。まだまだ続く。
2016/12/26
昨日のクリスマスパーティーにて^ ^ まずはジューシーな泡から。
2016/12/25
グレープフルーツ丸かじり感たっぷり、シャルドネ、ピノノワールのシャンパーニュ。きれいに立ち上る泡、酸味はエレガント、芳しいトースト香、余韻の中にミネラルが感じられ、やっぱりちゃんとしたシャンパーニュは美味しい。今日はクリスマス会(^^)
2016/12/24
撮らなかったので画像はお借りしました
2016/12/23
シャンパーニュ。蜂蜜のニュアンスがあって甘く爽やか。
2016/12/14
価格:7,450円(ボトル / ショップ)
シャルドネ50% ピノ・ノワール50% 4年の熟成を経てリリース。 「スーヴェラン」は、至高の意味。しっかりしたミネラル感、クリーミーな風味。