味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Hervé Villemade Cuvée Sauvignon |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2016/11/28
定番の旨安。以前感じてた藁のニュアンスが消えて果実味が増えたかな〜。
2016/08/25
ミネラル パンチ弱め
2016/08/07
(2014)
7月のワイン。 ソーヴィニヨンブラン。 美味しい。
2016/08/02
(2015)
チェリー 東松原
2016/07/10
軽い蜂蜜香と爽やかな飲み口のギャップ。ほんのりハービー
2016/06/16
ソーヴィニヨンブラン 自分内単一品種縛り月間!
2016/05/16
ローヌのソービニオンブラン。 でも、それっぽくない微発泡でトロッとした感じであまさもあり。
2016/04/29
(2015)
ロワールのソーヴィニョンブラン単一種ワイン。ハーブ香と柑橘系の香りにタルっぽさもあり全体的にはマイルドな印象。好み。
2016/04/29
(2015)
リンゴのフレッシュさ 酸もきいたフルーティー微発泡
2016/04/19
(2014)
何度も頂いてるけど やっぱりこのソーヴィニヨンブラン 結構好き。 爽やか。お野菜と好相性。 コスパも良いし。 良心的な一本かと。
2016/03/01
ソーヴィニヨン・ブラン。 これは、好み。うまい。
2015/12/18
ロワールのソーヴィニヨンブラン 樽の香り、まあるい味
2015/11/10
柑橘系
2015/11/01
@16℃
2015/09/27
(2014)
Eureka.さっぱり飲みやすい
2015/09/18
暑い日に一杯目に飲むにはとても良いSB。
2015/08/23
(2014)
権八にて、この店はワイン売切れ多かった このワインは、飲み易く、和食には合ってました
2015/07/26
価格:2,300円(ボトル / ショップ)
ソーヴィニヨンブランらしい爽やかさ。わかりやすいビオっぽさを求めると物足りない。3日目で蜜やすこしのバニラ感出てきた。和食とも悪くない。 この作り手は赤の方が得意に違いない。エルヴェヴィルマードのシュヴェルニーはとても美味しい。
2015/04/09
(2013)
ドメーヌ デュ ムーラン 2013。ロワールのソーヴィニヨンブランを久々にいただく。ピュアの中にもちゃんとボディを主張する。いいね。
2015/03/25
偶然あった!!うれC
2015/03/16
ロワール / ラフランスみたいや香り / さっぱり すごーくさっぱり
2015/02/06
(2013)
価格:1,000円(グラス / レストラン)
16℃ 表参道
2015/01/19
(2013)
価格:900円(グラス / レストラン)
昨晩、ひとりでラピオッシュを初訪問☆ フランス ロワールのSBで、ちょいシュワッ。SBらしい香りで、スッキリだけど濃い味わい。美味しかったです♫ 自然派サラダは、コレでハーフポーションだそうです。色が濃く、しっかりした味わいの野菜がたっぷり。
2014/10/15
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シェーブルチーズと。しっかりした酸味とフルーティーさがいい。
2014/10/04
バランス良し
2014/09/01
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
これまたリーズナブルにして上質。ローヌもいいね
2014/08/24
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
@home 2本目。ラシーヌさんの安心感でジャケ買い(^^) 柑橘系のスッキリ辛口。エキスはあまり感じず、心地よい苦味がうっすら残る。やはり夏向き(^^) 猛暑向き。
2014/08/10
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
レストランで飲んで気に入ったので、ネットで探して購入。
2014/07/20
(2013)
@アヒルストア モヒートみたいな香りがしますと、オススメしていただいたビオのソーヴィニヨンブラン、あまりビオっぽさを感じませんでした。スッキリした味わいで余韻は中程度の自分好みの白でした。
2014/07/12
満月バー