味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Herve Souhaut La Souteronne |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Septentrional |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/07/27
(2014)
このローヌのガメイかなりうまい! 結構しっかり力強さもあるので、柔らかいワインだけど満足感。 知識と経験の浅い私には、ブルゴーニュのピノ・ノワールと言われても疑いません!!
2016/05/19
コート・デュ・ローヌのガメイ ファンシーでキキララ♡みたい 魔法のステッキをふって上空200mを夜間飛行 キラキラキュート、マーブルの夜空に星が飛び交います
2015/12/31
(2013)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
ヴィンテージは2013。 アルデッシュのガメイ!珍しい!と思って購入。 絵も言われぬ青臭さ!(少し香り弱めだけど) ローヌでガメイを表現するとこんな感じというのが少しわかった気がしました。 (備忘録) ワルツで飲ませてくれるような感じ。
2015/12/31
大変にお気に入りの作り手さんのワインに出会えて浮かれる。 ガメイらしい優しい雰囲気も持ちながら、後からくる青っぽい雰囲気はちょっぴり新鮮。 ラフォンチュードっぽい雰囲気もあるけど、どこかもう少しお上品だったような。 もう一度あの日ワインストアで飲んだのも試してみたいと思ったよ。
2015/10/17
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
「夏に飲みたくなる」ワイン
2015/06/20
@le bouton
2015/06/13
@uguisu
2015/03/20
珍しいガメイの表現。 シトラス系。美味しいです。ブルゴーニュ好きなおじ様が好んで飲む珍しいガメイ。笑
2015/03/15
(2013)
バランスが良い。青臭さもあり、上品さもある。ホントにガメイ?
2014/11/03
(2011)
ガメイらしいガメイです。 でもとても飲みやすく、リピートしたくなります。
2014/06/18
ローヌのガメイ。 個人的には、こっちのほーが、先日ポストしたクリュボジョレーより好きだったかも?? 少し、フルーツキャンディぽいあとからスパイシーも感じます。
2017/03/25
2017/01/21
2017/01/12
2016/12/24
2016/12/19
2016/10/09
2016/08/24
2016/07/14
2016/06/05
2016/03/16
2016/02/17
(2014)
2016/02/15
2016/02/09
2016/02/06
2016/01/27
2015/09/21
(2005)
2015/07/09
(2013)
2015/07/08
(2013)
2015/07/08
(2013)