Hestia Red
ヘスティア レッド

3.20

18件

Hestia Red(ヘスティア レッド)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • バラ
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • 黒コショウ
  • レーズン
  • ブルーベリー
  • プルーン

基本情報

ワイン名Hestia Red
生産地USA > Washington > Columbia Valley
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Syrah (シラー)
スタイルRed wine

口コミ18

  • 2.5

    2016/08/24

    (2012)

    ワイン蔵、カリフォルニアワイン専門バー。 これは例外的にCAではない、イタリアっぽく感じた。

    ヘスティア レッド(2012)
  • 3.0

    2015/02/17

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    大阪のワインショップの方にオススメのワインとして紹介してもらったワインです。アメリカといえばナパやカリフォルニアをイメージしますがこのワインはワシントン州で作られてます。ジンファンデルが好きなのでそのイメージで飲みましたがシラーのため全く違いました(当たり前ですが…笑)調べてみると オーナー兼ワインメーカーのシャノン・ジョーンズさんが作る家族経営のワイナリーでヘスティアというのはギリシア神話に登場する「炉」の女神(家庭生活の守護神、あるいは祭壇・祭祀の神とされる)でエチケットに描かれています。 ギリシャ神話ではヘスティアはクロノスとレアの長女で、アポロンとポセイドンに求婚されましたが、永遠の処女を守る許しをゼウスより得、ゼウスは彼女にすべての人間の家、神々の神殿において祭られる特権を与えました。他の神々が天上の住居を出て、世界を歩き回るのに、彼女は常に天界に座し炉を離れずにいた為、この女神には神話というものがないとの事だそうです。あと2008年ヴィンテージはオレゴンやワシントンなどにフォーカスしたワインプレスノースウェスト誌にてTOP20ワインに選出、シアトルタイムズ紙にてTOP100ワインに選出されたそうです。

    ヘスティア レッド(2011)
  • 3.0

    2015/02/03

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2011年3月11日、オーナーのシャノン・ジョーンズさんが関空に到着、日本で起っている異変に気付く。何が起こっているの?情報収集のために立ち寄ったワインショップ。その後、ヘスティア セラーズ社との取引が始まった?来日の際は、必ずお店に来られるそうです。って事で、ビンテージ2011でサイン入りの一本。 濃いレンガ色に長めの足。濃厚ながらソフトな口当たりでフルボディなのに、ぐいぐい飲んじゃいました。が、温度が高くなったのか、後半は少し味わいにくたびれ感? スーパーボウルはワシントン州が本拠地のSeattle Seahawks。応援のワシントンワイン。負けちゃった。こちらもくたびれ感?残念…

    ヘスティア レッド(2011)
  • 3.5

    2015/01/03

    (2011)

    あけましておめでとうございます☻ 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 お正月と言えば箱根駅伝。 と言うことで後藤かおりさんから出走したワイン駅伝のタスキを受け取り第二区を走らせて頂きます! 花の2区を2015初自宅飲みと言うことで愛するワシントンで。 ヘスティアのレッド2011です。 抜栓した途端に部屋に芳香が広がります。 飲みなれている14Handsのシッカリ甘旨系ブレンドとは違い、ボルドー系を目指している感じがします。 グラスに注いで10分でかなり美味しくなって来ましたよー。まだまだ良くなる。 飲む1〜2時間前には抜栓しておいた方が良さそうです☻ 素晴らしいバランス感。 やはりワシントン大好きです。 では3区のモンカゲさんにタスキを繋ごうと思います。 繰り上げスタートにならずに済みました☻

    ヘスティア レッド(2011)
  • 3.0

    2014/12/03

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    プルーン芳しい余韻ながし

    ヘスティア レッド(2011)
  • 3.0

    2014/05/03

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    三日目もギンギンに元気な子でした。 発酵途中・・・、なのでしょうか? 舌の上にラムネの様なシュワシュワした刺激がありまして、あるか無いかで言えば、別に無くはないけど、でもフェルメールの絵に潜むワシントンのカベルネの余韻に浸りたかった。 ・・・ここ最近やや不満の残る試合が続いておりまして、このままじゃ〜セラーのお宝に手を伸ばしてしまうんではないかと心配になったりして。 あああ〜やっべえなぁー(ー ー;)

    ヘスティア レッド(2010)
  • 4.0

    2014/02/24

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    濃厚な果実のアロマがたちあがる。黒い果実のあまみが広がるとともにバランスのいい渋味が感じられる。重いですがほんのりと残る果実味がやみつきになりそうです。2時間くらいで少し酸化したようでした。早く飲んだ方がよさそうです。

    ヘスティア レッド(2010)
  • 2.5

    2017/01/19

    (2012)

    ヘスティア レッド(2012)
  • 2.5

    2017/01/13

    (2012)

    ヘスティア レッド(2012)
  • 3.0

    2016/10/23

    (2010)

    ヘスティア レッド(2010)
  • 4.0

    2016/03/02

    (2013)

    ヘスティア レッド(2013)
  • 3.5

    2015/11/01

    (2011)

    ヘスティア レッド(2011)
  • 3.5

    2015/07/07

    (2011)

    ヘスティア レッド(2011)
  • 3.5

    2015/07/06

    (2011)

    ヘスティア レッド(2011)
  • 3.5

    2015/06/02

    (2011)

    価格:3,240円(ボトル / ショップ)

    ヘスティア レッド(2011)
  • 2.5

    2014/05/15

    (2010)

    ヘスティア レッド(2010)
  • 3.5

    2014/03/22

    (2011)

    ヘスティア レッド(2011)
  • 3.5

    2013/12/20

    (2010)

    ヘスティア レッド(2010)