味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Holly's Garden Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Australia > Victoria |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/10/10
これは美味しいかった!
2016/07/24
(2014)
仔鳩食べた( ´ ▽ ` )ノ
2016/07/16
(2014)
ムーンダーラ ホリーズガーデン ピノノワール ウィットランズ 2014 先日のフィンに引き続きオーストラリアのピノに挑戦。このウィットランズは同じムーンダーラの1つ上のクラスという位置付けのよう。 インポーターは信頼のヴォルテックスさんで、栓はスクリューキャップ。 先日のピノファンがビオビオしすぎてて少し困ったので、まったく期待しないで開けたが、これは中々良い。 香りは相変わらずビオらしい感じで華やかさとは程遠いが、口に入れてみると果実味が強く、やや残糖感が残るものの、鉄分とミネラルが引き締めているので美味しく飲める。2千円台中盤という色々と対抗馬も出始める価格帯なので難しいが、これはこれであり。もう少しクールに仕上げてくれれば言うことなし!
2016/04/17
(2014)
祇園 一道さん
2016/03/05
(2014)
バランス良く、さらっとしてて飲みやすいビオワイン!
2016/03/04
(2014)
香りがいい どんどん進む
2015/11/19
オーストラリアのピノです。 ニュージーランドに比べて、パワフル。
2015/11/06
(2014)
大好きなオーガニックレストランにて、オーストラリアのビオワイン。ベストマッチング^o^@ワタリガラス恵比寿
2015/05/11
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
オーストラリアのピノノワール フルーツ感たっぷり、軽くて飲みやすい(o^^o) エチケットのてんとう虫がとってもかわいい♡
2015/05/06
(2013)
ピノノワール。馬肉のタリアータと
2014/09/11
(2013)
最近話題の多いオーストラリアを買ってみましたよ。 2006年からビオディナミだそうな。 ミディアムボディでゴクゴク飲めちゃう味わいで13.5%もあるように感じないねぇ。 お手頃価格だし 変なブルゴーニュ飲むより余程いいかな。
2014/07/09
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
自然派ワイン! ₄₁✓
2014/05/05
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ニュイの自然派を感じるオーストラリアのムーンダーラ2012。とにかくブルゴーニュっぽい不思議なワインです。カツオだしのエキスがすごいのでだしを効かせた和食にマリアージュ。
2013/10/12
オーストリアのピノ。
2013/02/24
ホリーズガーデンピノノワール ムーンダーラ 軽いビオ臭がたまらない。豊かな香りはブルゴーニュプルミエクリュ並。味のバランスも非常にいい。とにかくコストパフォーマンスがとても高いと思います。
2016/12/18
2016/12/14
2016/11/06
(2014)
2016/10/26
(2014)
2016/09/19
(2014)
2016/06/03
(2014)
2016/05/22
(2014)
2016/02/18
2016/02/05
2015/10/18
(2014)
2015/08/24
2015/07/17
2015/06/05
(2013)
価格:900円(グラス / ショップ)
2015/03/29
(2013)
2015/03/24