Hospices de Beaune Corton Charlemagne Grand Cru Cuvée François de Salins
オスピス・ド・ボーヌ コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ キュヴェ・フランソワ・ド・サラン

3.40

8件

Hospices de Beaune Corton Charlemagne Grand Cru Cuvée François de Salins(オスピス・ド・ボーヌ コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ キュヴェ・フランソワ・ド・サラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • バター
  • オレンジ
  • パッションフルーツ
  • 白桃
  • 蜂蜜
  • 白い花
  • マッシュルーム

基本情報

ワイン名Hospices de Beaune Corton Charlemagne Grand Cru Cuvée François de Salins
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ8

  • 4.5

    2016/10/19

    (2007)

    有料試飲で。オスピス・ド・ボーヌ 2007飲み比べ。 vincaユーザーさんの投稿を見て、週末に行こうと思っていたら、偶然近くに用事ができたので寄り道。 10mlにして赤も飲もうか迷ったけど長考の末25mlで2種の飲み比べに。 ムルソー 1er シャルム 照明で色はよく解らないけど、多分イエロー。 黄桃〜パイン、コンポート、ヴァニラ、スパイス。 バター、ロースアーモンドの余韻は素晴らしく優雅な気分になれます。 少し熟成のニュアンス。 オイリーで芳醇な果実、肉厚で力強い。 とってもリッチで美味しい一杯でした。 コルトン・シャルルマーニュ 照明で色はよく解らないけど、ムルソーよりやや淡い。 柑橘系〜花梨の果実で、 酸味もミネラルもムルソーよりしっかりある。 あんずのような甘いニュアンスに、 アフターはとっても優しくエレガント。 ムルソーよりやさしく、ハチミツ、バター、ヘーゼルナッツが長く残る。 美味しく気品を感じる一杯でした。 メモ: 値段はコルトン・シャルルマーニュがムルソーのジャスト三倍。 飲み比べるとこんなに違うんだなぁ、というのが感想。 普段何も考えず、ガブ飲みしてる時あるから気をつけよっと。

    オスピス・ド・ボーヌ コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ キュヴェ・フランソワ・ド・サラン(2007)
  • 4.5

    2016/10/16

    (2007)

    銀座のワインショップでたったの10mlだけ有料試飲 憧れのオスピス・ド・ボーヌのコルシャル( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ムルソーと飲み比べ 断然コルシャルが美味しい(๑´ڡ`๑) 完熟した白桃 バタリーなまろやかさととろみ きれいな樽 今度出会ったら奮発して25mlでいいからもうちょっと飲みたい(*θ∀θ)ノ

    オスピス・ド・ボーヌ コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ キュヴェ・フランソワ・ド・サラン(2007)
  • 3.5

    2016/05/10

    (1995)

    BBQ❸ 1995ルイマックス コルトンシャルルマーニュ まるで上質なブランデー

    オスピス・ド・ボーヌ コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ キュヴェ・フランソワ・ド・サラン(1995)
  • 0.0

    2015/12/29

    (2002)

    今日のワイン会の白その3、オスピス・ド・ボーヌのコルトンシャルルマーニュ2002年(ブシャールペールエフィス)です。ブショネでしたので評価は控えますがコルトンシャルルマーニュらしいミルキーな味わいはなかなか良かったです。

    オスピス・ド・ボーヌ コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ キュヴェ・フランソワ・ド・サラン(2002)
  • 4.0

    2014/06/07

    (2002)

    価格:14,000円(ボトル / ショップ)

    オスピスの中でも非常に高値で落札される事で知られるコルトン・シャルルマーニュですが、この年に落札をしたのは、高い知名度と人気を誇るルイジャドです。 ルイ・ジャドもコルトン・シャルルマーニュを所有し、そのノウハウはすでに確立されているものと思われます。 なかなか市場では見かける機会の少ない畑。 酸とミネラルが心地いい。 とはいえ濃厚なので料理もそれに合わせて濃いめのものにするべき。 少し温度を高めにした方が香りを楽しめる。

    オスピス・ド・ボーヌ コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ キュヴェ・フランソワ・ド・サラン(2002)
  • 4.0

    2016/12/25

    (1995)

    オスピス・ド・ボーヌ コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ キュヴェ・フランソワ・ド・サラン(1995)
  • 4.0

    2016/07/13

    (2007)

    オスピス・ド・ボーヌ コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ キュヴェ・フランソワ・ド・サラン(2007)
  • 2.5

    2016/02/05

    (1995)

    オスピス・ド・ボーヌ コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ キュヴェ・フランソワ・ド・サラン(1995)