味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | IL Vei Val Tidone Rosso |
---|---|
生産地 | Italy > Emilia Romagna |
生産者 | |
品種 | Barbera (バルベーラ), Bonarda (ボナルダ) |
スタイル | Sparkling wine(Red) |
2016/11/27
大好きな普段着のワイン、イルベイ。 ワインだけだと香りとタンニンが強いけれど、豚のパテ、レバーペーストと会わせたら絶品。
2016/11/20
(2014)
2014 3240円
2016/10/16
色も薄めで軽めだけれど味わいしっかり。
2016/07/10
(2014)
初イル・ヴェイでした。
2016/06/11
(2014)
マグナム~♪
2015/12/20
デイリー❗
2015/12/18
都立大のカーリカリにて。 軽めの赤を頼んだらこれを勧められたので。 ちょっと酸味が強めなのが好みではなかった(^^;
2015/09/11
(2013)
夏のBBQに誘われたら持っていくつもりだったイル・ヴェイだったけど、出番がないままセラーの肥やしになっていたのを救出w 抜栓初日は還元臭強くてほとんど飲めずw 明日に期待^^; 抜栓2日目 還元香はほとんどなくなりました。 青い野菜、ハーブ、土にプラム、干し葡萄。 タンニンと酸はあまり感じられず干し葡萄のような甘さとコクが味わえました。 飲み疲れそうな気もしましたが、不思議とスルッと飲めてしまいます。
2015/07/27
@リ カーリカ
2015/02/21
(2013)
マグナム 2500円くらい。コスパがすごくいい。一週間は余裕。 開けたては 小さなベリー系の可愛い香りがしたけど、ほんとに一瞬。あとは落ち着いて、酸味もすくなく、すっきり旨。後味は以外と強いので、がぶがぶ飲む感じでもないが、全体に軽やか。
2015/02/15
(2013)
時間を置くごとにどんどん味が変わって美味しくなる。不思議な赤。
2015/01/23
@SOYA
2014/12/08
軽めのバルベーラ。
2014/11/23
イルヴァイ、バルベーラ。 素直で可愛いです。 値段も安いし素晴らしい。
2014/09/08
@甲府Naturalia 2012年物でした。
2014/06/14
(2012)
この年のだけ、発酵の際に泡がでたらしいです。 弱めの泡がプチプチ〜 in オーツキ食堂 6/13
2014/06/01
牡蠣さんベーコンにくるまれてる…ヽ(・∀・)ノ そして、赤の甘い発泡ワイン…こりゃ飲みすぎます
2014/05/22
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
イル・ヴェイのマグナムボトル、ガブ飲み系。ガス強め、肥料系の香りが…。いや美味いです。人気あるみたいですねえ
2014/05/19
フルーティな香り 青い草のような感じ
2017/02/08
2017/01/21
2016/12/19
2016/12/14
(2014)
2016/12/06
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
2016/12/04
(2014)
2016/11/25
2016/11/09
2016/11/07
2016/07/27
(2014)
2016/05/22