味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Iločki Podrumi Graševina Kvalitetno Vino |
---|---|
生産地 | Croatia |
生産者 | |
品種 | Grasevina (グラシェヴィーナ) |
スタイル | White wine |
2016/10/01
(2014)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
クロアチア白ワイン。開けたては軽く爽やか、ほのかなハチミツ味。 開けたてがもっとも美味く、1週間後はなよなよに。
2016/09/16
(2013)
知人より
2016/08/31
(2014)
ドライな550円、旨い!
2016/08/20
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
リオ水球の決勝進出を祝ってクロアチアの白。 五輪連覇を狙う我が国クロアチアと、去年の世界王者セルビアの戦い・・・ちょっときな臭い香りを感じるのは私だけでしょうか? すっきり爽やかで青リンゴの風味が心地良いワインでした。
2016/07/16
(2014)
クロアチア。美味しい♪
2016/05/08
(2015)
帰りの空港にて
2016/05/03
(2014)
後味が素晴らしい!感動しました、クロアチア産です♪
2016/04/29
(2014)
クロワチアの白。 鴨の醤油漬けと共に。。
2016/01/30
(2013)
クロアチアのワイン。こちらもあっという間になくなった。爽やかな柑橘の香り、柔らかな酸とミネラル感。
2016/01/29
(2014)
鶏料理と合わせて。ミネラル感あり
2015/10/03
(2013)
クロアチアのワイン(^^) リピート。 普段は白はシャルドネばっかりだから、たまには変わった風味でおいしい。
2015/09/03
(2013)
クロアチアのワイン❤️
2015/08/27
(2013)
クロアチア、くせはなくスッキリ
2015/07/26
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今日は、、ワッシーズで購入した、珍しいクロアチアのワイン。 爽やかだけど、滑らか❤️美味し❤️
2015/07/18
(2013)
Croatie★
2015/06/05
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今日の夕食がカツオのたたきだったのでそれに合わせて珍しいクロアチアのワインを選んでみました。しかもグラシェヴィーナというブドウ品種でシャルドネに近い味わいでした。ポン酢がかかったカツオにはよく合うワインでした!
2015/05/24
(2013)
始めに来るピリリ感の後の甘味のあるスパイシー…あぁ!表現下手ぁー
2015/05/21
(2013)
大分、果実味があり、美味しい^o^ 豆と、白ワインは、しかし、最悪のマリアージュやった>_< 豆独特の臭みが、引き立ってうわ!>_<てなりました(^◇^;)覚えとこ^o^
2015/05/01
(2013)
クロアチアワイン
2015/02/28
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
珍しい国。クロアチアの白。 おもいきしドライなやつとお願いしたら、これがきた。 オイリー、ドライ。 面白い白 また飲みたい、と、思ってたら 選手末買ってワインの1本だったf^_^;
2014/12/15
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ヒサモトわいん祭り第11回 2014【白・泡部門】第2位!イロチュキポドゥロミ グランシェヴィーナ セレクテッド
2014/08/13
(2013)
フレッシュで、真っ直ぐな果実味。クロアチアワイン初体験。
2014/08/09
(2013)
ふつうかなぁ
2014/08/09
(2013)
爽やかな香り
2014/07/05
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
香りがほこりっぽい?
2014/07/03
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアの値段の高い果実味たっぷりのシャルドネかと思ったら、 クロアチアの グラシェヴィナ(ヴェルシュ リースリング、リースリングとは関係ない) しかも1800円くらい! ケース買いしたい!
2014/06/08
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
クロアチア最古のワイナリーからな逸品( ^ ^ )/■ 緑がかった麦わら色、瑞々しく柑橘類の味わいが最高( ^ ^ )/■
2017/03/14
2016/12/21
(2013)
2016/11/01
(2014)