味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Indómita Gran Reserva Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Vally |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/04
(2015)
リカーマウンテンで980円にて購入 ほのかな果実味に薄渋いタンニン
2017/02/22
(2014)
開けてすぐはまろやかで軽め、赤が苦手な人にも良さそう。 ただグラスに入れて10分以上経過すると妙に酸味が出てくるのでグイグイ勢いで飲むとき以外はちょっと使いにくい。
2017/02/20
BAラウンジで頂きました。飲みやすい赤でした。
2017/02/19
(2015)
値段の割りにボディに厚味があって満足度が高いカベルネ。それでも同じ価格帯なら個人的にはコノスルかなー?
2017/02/10
(2015)
ワイン会にて。 やや甘めの果実味。
2017/01/22
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
あっさりといただけますが、かと言ってスルスル系ではない(^^) クセがあるですが、ちょうどいい感じです。
2016/12/28
(2015)
インドミタ グランレゼンバ カベソー これもやはりコスパ高い。 フレッシュですけど、カベルネらしさもしっかり、
2016/12/14
インドミタ グランレゼルバ カベルネソーヴニョン コスパ高いワイン?だと思う^_^
2016/11/28
(2015)
友田さんワインセミナー5本目。
2016/11/10
(2015)
色々なバランスが取れている奴です。 お値段も含めて(笑)
2016/11/06
(2015)
価格:980円(ボトル / ショップ)
チリ2015カベルネ・ソーヴィニヨン赤。わざとらしいほど強く香る甘いベリー、濃い果汁と、それに負けない酸味とタンニン。熟成感なし。若いがバランス良い濃口、個人的には好きな味です。肉料理に合わせるデイリーワインにどうぞ。
2016/11/05
(2015)
リカマンで何と980円
2016/10/16
インドミタ チリのカベソー 安旨です。 アンダー1000円なのにっ
2016/10/03
(2014)
価格:1,077円(ボトル / ショップ)
チリはマイポ ヴァレーのミディアム・フル。 特に角もなく、飲みやすいカベルネです。 税抜き千円未満…素晴らしいコスパ。
2016/05/12
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
青森空港なう やっと東京に帰れる ラウンジ無いので ワイン立ち飲み チリ インドミタ グランレゼルバ カベソー 風邪気味で香りとかわからん 疲れた~(*_*;
2016/05/04
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コストパフォーマンス追求します(^^)
2016/02/13
(2014)
コスパ良し 宝石のようなルビー色 赤黒系のフルーツ 鉛筆の芯 といった酸味感のある香り タンニンが強く、余韻も長い
2016/01/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
サードワールド、チリ産のカベルネ・ソーヴィニヨンなので澱の少ない澄みきったピュアな味わいです。色もダークレッドだけれども透明感のあります。フランス産にないワインと思います。 あえて中立の評価をしています。でも美味しいワインです。
2016/01/02
(2014)
スモーキーな感じ?
2015/11/13
(2014)
これがチャンプの実力か‼︎ 安くてウマーウマーウマー♪
2015/10/11
(2014)
そこにあったから飲んでみた。1000円でこれならアリ。一緒に飲んでたコノスルオーガニックよりもジューシーです。
2015/10/03
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
お手軽に買えてそこそこ美味しい。凝縮された果実味、アルコール度数も14%もあり元気。
2015/08/19
(2014)
価格:1,078円(ボトル / ショップ)
チリはMAIPO VALLEYのフル。カベルネ飲むのは久しぶりです。 税抜きだと千円未満。素晴らしいコスパだと思います。Bordeauxワイン買うのが馬鹿らしくなってしまう。
2015/06/10
(2013)
リカマンで購入。 デイリーワインとしては、美味しいですね。
2015/06/07
(2013)
価格:880円(ボトル / ショップ)
焼き肉と。濃厚。
2015/04/25
(2013)
w
2015/03/28
(2013)
久しぶりのチリ、カベソー。 バランスはいいのかもしれないけど、 やっぱりあんまり好みじゃないかなぁ... 明日に期待しよう(´・_・`)
2015/03/04
(2013)
チリカベ。金欠のために安ワイン探してます。 そこそこ美味しいけど、リピートする感じでもないかなぁ。
2015/02/26
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
すき焼きにはちょっと負けた^_^;
2015/01/22
(2013)
チリワインだとコノスルよりも好み。 フルボディ。 甘みとコクを感じる。 安旨ワイン。