味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Inglenook Rubicon |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2016/04/18
(2012)
カシス、プラム、ブラックベリー、ミント、杉、ヴァニラ、ナツメグ。しっかりと感じる酸。タンニンも豊かにあり果実味も凝縮しているが、アタックから感じる酸がナパのカベルネの中ではエレガントな印象を与える。まだ少し固いか。
2015/07/19
(2011)
フランシスココッポラ監督のワイナリーで試飲。こちらも美味しい。
2014/07/21
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ナパバレーワインツアー Inglenockは、最も楽しみにしていたワイナリー!早く飲みたくて、買収の履歴の話もワイナリーの写真も飛んでしまいました〜♪ 初Rubicon.Opus Oneに比べてタンニッシュでアーシー!赤ワイン飲んでるなぁ、と言う満足感★日本で再開するのが楽しみ★
2014/03/22
(2010)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ガツン系の赤。ワインを飲んだぞって満足できます!
2014/02/03
(2010)
去年11月にお祝いでいただき飲んだ1本
2013/12/08
(2010)
今朝の明け方に開けました!グラスに注ぐとコットのように真っ黒ですが、カベソーです。外観通りの濃縮感でスケールの大きいワインでした。きっと飲むの早いんだろうけど、飲んでしました。
2013/09/28
(2010)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
コッポラ監督のワイナリーでテイスティングしました。ルビコン2010はカベルネ主体なのに、円やかで美味しい。ワイナリーで買っても200ドルと高額です。
2017/03/18
2017/01/18
(2012)
2016/08/17
(2012)
2015/06/08
(2011)
2015/03/04
2015/02/21
(2011)
2015/01/10
(2011)
2014/10/18
(2011)
2014/10/18
(2011)
2014/08/13
(2009)
2014/08/08
(2010)
2014/07/27
(2010)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2014/05/27
2014/04/16
(2010)
2014/02/07
2014/02/05
(2010)