味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ipsis Blanc Flor |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna |
生産者 | |
品種 | Xarel-Lo (チャレッロ), Macabéo (マカベオ), Parellada (パレリャーダ), Moscatel (モスカテル) |
スタイル | White wine |
2016/09/03
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今夜もワインが うまいなぁ(*^^*) 酸味のある青林檎とパイナポー ってかんじ? 豆腐と水菜と海老マヨのサラダ、二種類のポテトで作った アンチョビ ポテト、完熟の昭和白桃 剥いて サラミと!
2016/04/07
(2014)
少し酸味が強いカリカリです ボリュームはあり悪くないかな
2015/09/04
(2012)
チョイすっぱ辛口青リンゴw
2015/08/26
(2014)
価格:500円(グラス / レストラン)
スペイン地中海地方タラゴナの白ブレンド (訂正: シャレロ 60%/マカベウ 25%/モスカテル 15%) スッキリさっぱり、香りはちょっと青臭さもあり、SBかなと思わせる。 アンチョビののったピンチョスとマイワシのマリネード(ボケロネス?)と。 田町の呑み屋街デビュー、意外と気に入った!
2015/01/06
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
さっぱり飲みやすい。2500円にしては、すごい!
2014/12/10
(2012)
価格:1,080円(ボトル / ショップ)
造り手はビンス・パドロといい、1898年設立の老舗ワイナリー。 ここタラゴナの地に古くから続くぶどう栽培農家で、現在は5代目のフランセスク・パドロ氏が中心となって運営しています。 100ヘクタールの自社畑を所有し、契約農家の畑を含めて出来る限り化学物質の使用を抑えた栽培を行っています。 パッションフルーツの香り。 酸味は強すぎず非常に飲みやすい。 フレッシュ感があって美味しい。 医療忍者と。
2014/08/30
飲みやすい!
2014/08/01
(2012)
強いマスカット香とパイナップル。ほのかに草の青臭さがある。セパージュは、シャレロ 40%/ マカベオ 30%/ モスカテル 30%。 酸味も程よくスッキリした味わい。デイリーの白としてはレベルが高い
2014/05/24
(2012)
歩いててたまたま見つけた酒屋さんで大好きな白に再会しました。でも、今日はちょっと薄く感じる…
2014/03/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
軽い〜けどお値段安いしデイリーにはいーかな?
2013/06/25
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
香り、味わいともに薄っぺらい。あまり美味しくないかな。
2016/09/03
(2014)
2016/08/13
2016/05/28
(2014)
2015/12/02
2015/09/21
2015/09/21
2015/09/12
(2014)
2015/09/03
2015/06/24
2015/03/29
2014/12/16
2014/08/15
2014/07/05
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
2014/03/09
2013/12/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / レストラン)
2013/11/09
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)