味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Iron Horse Wedding Cuvée |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2016/05/14
(2011)
日赤ワイン会 〆シャン2本目 ウエディングキュヴェ
2016/03/30
(2011)
勢いで頼んだ締め泡✨ 美味しかったです(^^)
2015/11/24
(2011)
ややオレンジがかったコーラルピンクのロゼスパークリング。しっかり辛口。
2015/10/11
(2010)
昨日は母の誕生日だったので、アイアンホースを開けました☆ iPhoneのシャンパンゴールドのような色で、見た目がとても綺麗でした♫
2015/09/29
(2011)
価格:6,500円(ボトル / ショップ)
ソノマ郡でも最も有名なワイナリーの一つ。過去連続5代の大統領政権によってホワイトハウスの公式ワインとして提供されてきました。 最初に使われたのは冷戦を終結させた歴史的なレーガン―ゴルバチョフ首脳会談です。 Wine Advocateではスパークリングワイン7種で90点以上を獲得。 サンフランシスコ クロニクル誌はアイアンホースのTasting roomを“スパークリングの泡立ちも景色も絶品”三つ星と評価。 また、ウォールストリートジャーナルは、休日のオススメワインとしてカリフォルニアのスパークリングワインの中で唯一“ウエディングキュヴェ”を挙げ、ワイン&スピリッツ誌はアイアンホースの創業10周年に当たる2009年、年間TOP100ワイナリーの一つに挙げたりと様々な専門誌で高い評価を受けています。 試飲会。 2005年、新婚のチャールズ皇太子とカミラ殿を迎えた際に乾杯用ワインとして選ばれたワイン。 ちょっと赤みがかった色。 桃、オレンジ、ハーブの香り。 辛口。
2015/04/25
(2010)
銅色掛かった色味、抜栓後に漂う蜂蜜に似た香りが印象的。ふくよかな甘みが口に広がったと思うと、酸味も我先にと主張してくる。この酸味は香酢に近いと思う。勿論原液でなくコップに数滴垂らした時の。 蜂蜜と微かに林檎の香りは暫くするとどこかに消えてしまい、復活しなかった(^◇^;) 今夜はホテルの隣にあったカベルネというレストランへ。カベルネって!!!✨なんか良いワイン置いてあるんちゃうー?と期待♡
2014/11/09
(2010)
割としっかりとした、色もオレンジがかった一本。
2015/06/02
(2008)
2014/10/18
(2008)
2014/07/21
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2013/11/10
(2002)