味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ironstone Petite Sirah |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Petite Sirah (プティ・シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/02/01
ヤナギヤで購入。香りからの予想よりもアタックは穏やかで滑らか。甘みがつよく、ブラックベリー、チョコレートのテイストを感じます。豚の生姜焼きと一緒に食べたい感じ
2017/01/08
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
初のプティシラー。 で、プティって何?(-_-)。 抜栓後1時間ほどでクラスに注ぐ。 ほぼ紫の非常に濃い色合い。色合いだけでなく香りも濃厚で煮詰めた黒系ベリーのジャムとトマトやインク。 アフターは、スッーっと引くようなハーブでこのあたりがシラー? とにかく味も香りも色も濃厚で好きな感じ。 なのになぜプティシラーのワインは少ないんだろうね?
2016/08/30
(2014)
2016/08/30 府中ではじめてあきと飲んだ 赤ワイン❤️ 芳醇な香りが凄い
2016/06/13
(2013)
重すぎず、果実味がいっぱいで♪ 余韻はあまりないけど、食中には丁度いいかな♪
2016/04/16
(2013)
チョコレート
2016/03/21
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アメリカにて初シラーズ。なんか、懐かしい。
2015/10/27
(2013)
カリフォルニア、3つめはプティ・シラーです。カリフォルニア以外では作っていない品種なので正直良くわからないです。作り手はアイアンストーン・ヴィンヤーズです。早速飲んでいきます。 色は濃い目の赤紫。淵の部分にマゼンタの色が入っているとシラーだ!という感じがしますね。粘度は色調通り強め。シラー特有の、乾ききった繊維のような香り。甘めの香り。キャラメル、アニス。チョコレートの要素。 味わいはほんのり甘い。タンニンは控えめ。ミディアムボディ。少し軽すぎかな。酸は適度に出てる。果実味という点で言えば少し物足りないかな。香りの印象から想像したよりも繊細な味なので小さなグラスで飲んだほうがよかった。
2015/08/15
(2013)
しっかり 奥に甘み?鼻を抜ける香りは甘ったるい 舌触りはほどほど、のどごししっかり 一定の存在感も全体的にはそこそこか http://endo-risaburou.com/kakuuchi/
2015/04/25
(2013)
オヤマバルにて。酸味と軽さ…んー、ペティシラーってこんなもん?アイアンストーンのカベルネは美味かった覚えが薄っすらあったので、選択したのに…。
2014/12/06
(2012)
価格:1,680円(ボトル / ショップ)
アイアンストーン プティ・シラー 2012 これは良かった‼︎コスパ高いって事でリピート決定です。
2016/10/07
(2014)
2016/09/29
(2014)
2016/08/03
(2013)
2015/06/13
2014/05/10
(2012)