味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ironstone Rous Vineyard Old Vine Zinfandel Reserve |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Zinfandel (ジンファンデル) |
スタイル | Red wine |
2017/03/24
(2013)
焼肉屋での3本目。ずっしり来ました。
2017/01/22
伊勢丹福袋ワイン一本目 そして遂に開ける頂き物の秘伝のタレ! アイアンストーンさんが来ましたか~ご縁があるなぁ 最初は煙草が強いから置くべきかな?なんて思いつつ飲み続けたら… すぐ飲みでもOKでした 渋味は強いけど口どけを感じる 果実の甘さ。 時折オレンジピールの爽やかさがくるのは私だけかな? もっとガツンと来ると思って腰を落とし待ってたのに優しかった~ 苦みがハッキリしているけど、上品なスパイシー加減なんですよね。最後甘味しか残らないしー。真ん中にするか迷うくらい 変化が早くて凄い 後半になればなるほど甘くなり合わせるのに難儀する 好印象なのは乳酸の匂いが少し(我慢できる程度)しかしませんでした。素晴らしい! 楽しみにしていたタレはパスタにするかパンにするか迷い酉年の鳥に使いました! イタリア馴染みにはたまらんバジルペースト 爽やかフレッシュでいて隠し風味のカレーが絶妙…素敵なプレゼント有難うございます! 鳥がめちゃウマになっちゃって足りないしワインとグッドパートナー(*´∀`)♪
2016/11/20
(2012)
樹齢100年を超える木からとれたジンファンデル 深いガーネット色 スーパーヘヴィ、スパイシー、スモーキー タンニン、アルコールを強く感じる ブラックカラントの酸味 ラム肉とマリアージュ
2016/03/26
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
カリフォルニアのジンファンデル…綺麗で優しい飲み口が、魅力的でした❤(*^^*)
2016/02/12
後でコメントします
2016/01/17
(2012)
価格:3,750円(ボトル / ショップ)
シエラ・フットヒルズに静かに横たわる歴史的なゴールドラッシュの町・マーフィーで代々ブドウ栽培を行ってきた栽培農家が産み出すとっておきのワイン。 アイアンストーン・ヴィンヤーズは自然環境に優しいサステーナブル農法を実践し自社畑で良質なブドウを栽培。 コストパフォーマンスに富んだ果実味豊かなワインを産みだし世界のワインファンの心を捕らえてきました。 ベリー、スパイス、チョコの香り。 後半酸味が強く出てくるので、注いでからくいくい飲んだ方が楽しめるかも。
2015/10/15
(2013)
割とキレイ系
2015/05/06
(2010)
久しぶりに飲んだジンファンデル。レバーなどに合いそう。ゆっくり、飲みたいワイン。
2015/04/28
ジンファンデルとプリミティーボを飲み比べる(^w^) 国は違えど同一品種♪
2014/12/27
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
舌に痺れるような感覚など、カリフォルニアのジンファンデルらしい。14.5%のアルコールも余韻が長く感じられ心地好い?
2014/11/21
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
美味しい(^q^)
2014/10/23
(2009)
すぐに酸味と渋みが広がり、果実味がずんと来る感じ。
2014/09/17
(2010)
はい、シリーズ中の赤ワイン世界紀行(?)です。 今回はアメリカのジンファンデル。イタリアのプリミティーボですね。 このジンファンデルは、いわゆるアメリカのジンファンデルだなぁ〜!って感じではないです。 樹齢100年こえてるらしく、そのためなのかな?複雑で凝縮した味わい。 バラやスパイスのような芳醇な香りとカカオのような苦味。パンチのあるアルコール感。それを穏やかな酸味が全体を引き締めて美味いでっす♪ いろいろ複雑で楽しい〜! 長く余韻があって、口の中ずっとレーズン。 それでも最後にドーナツ食べて気絶…
2014/06/19
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
アイアンストンのジンンファンデル。スペシャルバージョンです。チョコレートの香りはレギュラーバージョンの方がつよいかも…。
2014/03/02
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
渋み、エグミが少ないのに、果実味がほどよくあって、赤なのに、グイグイ飲めそうな味 カリフォルニアだと、どうしてもパンチ(エグミ、渋みのことだった)の強いものになるらしく、これは中でも貴重みたい。 #世界を旅するワイン展2014
2014/02/21
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今年も飲むで古木100年のジンファンデル! 2-23までラブワイン各店でグラス900円。ボトルは定価+千円の4570円。
2014/02/20
(2010)
コスパ高い!!
2014/01/25
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ジンファンデル!甘みもあるけど、どしんとした味わいとアルコール臭さ、悪くない!
2016/03/07
2015/10/22
(2013)
2015/04/08
(2010)
2015/03/14
(2012)
2014/09/24
(2007)
2014/07/31
(2010)
2014/02/20
(2010)
2013/12/18
(2007)