味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | J.C. Le Roux Sauvignon Blanc Brut Sparkling |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/02
価格:191円(ボトル / ショップ)
一年ぶりのヨハネスブルグ。出張最終日。ソーヴィニヨンブラン主体のスパークリングワイン。スティラワインの時のよーなソーヴィニヨンブランらしい香りは無い。甘過ぎずおいしい。飲み干した後の喉に残る少し独特な香りはソーヴィニヨンブランの凝縮された感じ。 しかし、安い。 187ml 191円 1ZAR=8.7円
2016/12/11
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ソーヴィニョンブラン100%のスパークリング。 非常にアロマテックですっきりとした辛口。サラダなどに合いそう。
2016/07/17
(2014)
暑いし3連休なので、泡続きです♪( ´▽`) ソーヴィニヨンらしい若々しい感じのスパークリングでした。1日経つと少しフルーティになった気がします。 生ハム買ってきたので、一緒に食べようと思ったのに晩御飯(餃子定食風?)でお腹いっぱいになり断念…
2016/07/13
何のクセもないシンプルなスパークリングでした
2016/06/19
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
南アフリカのワイン。初体験。 いつも飲んでいるようなスパークリングとは味わいが全く異なる。えぐみ?のような独特な感じはない。でも特徴も一切なく、面白みがなかったかな。
2016/03/06
以前呑んだ南アフリカワインの辛口の方です。 呑んだら、本当に辛いというか後味苦くてびっくりしました!まるで生姜汁飲んだような苦さ(笑).∵・(゚ε゚ ) 私の喉がちょっと花粉症で炎症を起こしてるからかな? (;>_<;) 今までで1番辛いワインでした!(>_<) でも辛口ワイン好きな人にはいいのかも♪
2015/09/10
(2013)
J.C. Le Roux (ル・ルー) ソーヴィニヨン・ブラン 南アフリカのスパーリング。(^^) このソーヴィニヨンブランの泡が大好きです‼︎ 鍋でいただいてます。 乾杯〜 ✨
2015/08/18
ソーヴィニヨン・ブランぽくないのが⭕️。 ケッパーと豚肉、トマトのパスタとよく合いました。
2015/07/14
樽?オーク?木材の匂いがつよい 少し酸味強めでさっぱり飲める
2015/07/07
ソーヴィニヨンブランらしさが感じられ、爽やかだった
2015/05/06
爽やかで、香りもよくて、ガスの強さも心地いい美味しいスパークリングでした。
2014/09/13
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
泡のお気に入り、南アなJ.C.ルルー☆ SBのスパークリングでメチャ爽やかで、コスパ抜群です♫ 今夜は軽めに抑えておきます。
2014/09/08
南アフリカ!
2014/08/30
しっかり冷やして飲まないと、甘さだけが残る。
2014/08/12
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
夏のソーヴィニヨン祭り、第一弾は珍しいスパークリング@南ア☆ 夏向きのソーヴィニヨンを、更に夏向きのスパークリングにしているので、期待通りのスッキリ爽やかで、程良い酸味の黄色い柑橘系の香りが心地良いです♫ 安いのに美味いです♫ それと、皆さんのVinicaコメントで気になっていたので、2種類のグラスで飲んでみました。 知識としては知っていましたが、実際に味わうと本当に違うことにビックリ☆
2014/04/13
軽井沢へ向かう車中
2014/01/13
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
アフリカで人気no'1の辛口スパークリング。国際線にもサーブされた。爽やかな果実味があり、出汁の効いた和食にも良さそう。
2016/12/05
2016/12/01
2016/07/10
2016/02/21
2015/12/23
2015/09/19
2015/09/18
(2014)
2015/08/03
2015/05/14
2015/02/15
2014/12/04
2014/10/04
2014/09/28
(2013)