味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | J. Cacheux Bourgogne Hautes Côtes de Nuits Bec a Vent |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/30
(2013)
今夜の晩酌ワイン♬
2017/03/23
(2014)
若いですが骨格がしっかりして獣もすぐに湧いてくる これは少しゆっくり飲むかな
2017/03/17
(2012)
ジャックカシュー レジョナル2012 ベック ア ヴァン カラフェージュして チョット温度が低いので辛く感じます。 でも美味しい
2016/11/03
(2014)
価格:2,480円(ボトル / ショップ)
ジャック・カシュー オート・コート・ド・ニュイ・ベック・ア・ヴァン 2014 やや濃い赤紫色で、香り弱く、やや還元的不快な感じ。若干強く酸味を感じつつも、口当たりは柔らかく飲み易いが、なんか薄っぺらい感じの第一印象。 翌日も微妙で、2日あけて4日目はやや良くなった感じする…?難しい。
2016/11/02
(2014)
ドメーヌ・ジャック・カシュー ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ベック・ア・ヴァン 2014 ジャックカシューのオートコートドニュイ。 所有する広さは1ヘクタール弱とのこと。 リアルワインガイド87+。 アロマはフランボワーズ、ストロベリー、バニラ、ミルク、ミント、乳酸、赤い花など。 ストレートな赤い果実味、酸は強くタンニンもなかなかしっかりしていて、若くフルーティでしなやかな凝縮感のあるストラクチャー、甘草やレッドベリー、乳酸、若草の余韻。 まあ、いかんせん若いが、ポテンシャルはそれなりにあるにはあるかな。3年後位に開けるのが良いかも。
2016/10/22
(2014)
価格:2,580円(ボトル / ショップ)
香りが強く、深いです。少しアルコールが強めですが、思った以上に好きな味です。なんか、真面目に作っている姿が浮かぶような、実直なワインです。
2016/10/10
(2012)
薬院テラスのワイン勉強会フランス編②。 6本目は、ピノ・ノワールでコート・ド・ニュイ。色は赤紫で濃く、ピノ・ノワールってこんなに色が濃かったかな?との第一印象。すみれの香りを感じ、甘さが時間が経つにつれて強くなりました。ただ、ピノ・ノワールって、もっと飲みやすいイメージを持っていたので、予想外でした(ピノを私が飲む経験が少ないせいですが)。
2016/10/02
(2014)
金曜日の寄り道♪ 2014 高い酸。線が細めで。。。
2016/09/30
恋しさを 花束にして 渡せたら(小梅だより)お気に入りのジャックカシュー。これは魚沼コシヒカリの炊きたて梅おにぎりやっ!雰囲気を台無しにして申し訳御座いませんが、この素晴らしくきれいな酸に、大地の恵み、そして小梅感(笑) 今宵は特別な夜。一人でゆっくり一年を振り返り、この一本を空ける。
2016/02/13
(2012)
ジャックカシューのニュイ12 カラフェージュしているけど未だ開かず
2016/01/17
スクール2本目。ジャック・カシューのオー・コート・ド・ニュイ。
2016/01/11
(2012)
カシュー ACブル ベック ア ヴァン 12 ブケは弱い 少し抽出が強いかな ACにしては無理していそう プレスワインも多そう もう少し熟成させたいワイン 5年後位が呑み頃か?
2015/11/03
(2011)
香りは赤い果実が中心。 やや野性味もあり、まろやかな酸、タンニンもしっかり。複雑味はクラスなりだが、二日目が楽しみ。
2016/12/17
(2011)
2016/09/03
2016/05/14
(2012)
2016/04/23
(2010)
2016/03/16
2016/03/01
2016/02/21
(2013)
2015/11/25
2015/07/04
(2010)
2015/02/01
(2011)