J. Cacheux Vosne Romanée 1er Cru La Croix Rameau
ジャック・カシュー ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ ラ・クロワ・ラモー

4.00

7件

J. Cacheux Vosne Romanée 1er Cru La Croix Rameau(ジャック・カシュー ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ ラ・クロワ・ラモー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • バラ
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • 蜂蜜
  • マッシュルーム
  • ムスク
  • スミレ
  • ローズマリー

基本情報

ワイン名J. Cacheux Vosne Romanée 1er Cru La Croix Rameau
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ7

  • 4.5

    2016/01/17

    スクールおまけの1本。ジャック・カシューのプルミエ、クロワ・ラモー。グラン・クリュ。エシェゾーを凌ぐ1本でした。

    ジャック・カシュー ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ ラ・クロワ・ラモー
  • 4.0

    2015/12/23

    (2012)

    ヴォーヌ・ロマネ 1er cru ラ・クロワ・ラモー 2012 ジャック・カシュー 年末・年始に向けてのグレードアップ・ワインシリーズ第一弾。 セラーに置いておいたが、飲み頃まで待てないので、気にせず開けて行く事にしましたw ロマネサンヴィヴァンの東の一画にあるロマネ最小のプルミエ、クロワラモー。 ラマルシュ、ビゾー、カシューの3人のドメーヌが所有。 コレでとりあえず、全員制覇。 まあ飲み頃だったのは、ビゾーの2006年位だったが。 グランクリュに申請してる畑らしいが味わいの複雑さに欠け、特級というより親しみ易さが前面に出ており、プルミエ〜良いとこのヴィラージュっぽいニュアンスから、長熟も無理そうだしまあ無理なんじゃないかなと。 個人的には甘く赤い花々が特徴的で、華やかさと親しみ易さの調和の取れた良いワインと思うので好きなんだけどね。 アロマはダークチェリー、フランボワーズ、甘い薔薇やスミレの花、乾いた土のニュアンスに、ムスク、ハチミツ、ミントやローズマリー、その他複雑でスパイシーなハーブが印象的。 ラズベリーやチェリーベースにブラックカラントのテイストが少々、酸はそれなりだがタンニンと混ざり合ってシルキーさが感じられ、品のあるテクスチャー。 ミネラルは豊富で、黒トリュフや焼けたマッシュルーム、ブラックオリーブの余韻が残る。 ルジェのヴォーヌロマネっぽいかな。 ロマネサンヴィヴァンというより、南のレショーム系のニュアンスが強い。 飲み頃的には今からでも行けるが、後3年経ったらどうなるか気になるところ。 美味いね。もうちょいコストが落ちたらリピートしたい良いワインだ。

    ジャック・カシュー ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ ラ・クロワ・ラモー(2012)
  • 4.0

    2015/12/13

    (2013)

    ヴィンテージは13(笑)。

    ジャック・カシュー ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ ラ・クロワ・ラモー(2013)
  • 4.0

    2016/12/17

    (2005)

    ジャック・カシュー ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ ラ・クロワ・ラモー(2005)
  • 3.5

    2016/06/05

    (2007)

    ジャック・カシュー ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ ラ・クロワ・ラモー(2007)
  • 4.0

    2016/02/11

    (2009)

    ジャック・カシュー ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ ラ・クロワ・ラモー(2009)
  • 4.0

    2014/05/31

    (2010)

    ジャック・カシュー ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ ラ・クロワ・ラモー(2010)