味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | J.L. Chave Selection Hermitage Blanche |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Septentrional > Hermitage |
生産者 | |
品種 | Marsanne (マルサンヌ) |
スタイル | White wine |
2017/03/26
(2011)
淡いゴールド、粘性は中程度。 弱いグレープフルーツ、カスミ草、塩っぽいミネラル。 酸はやや低めでドライ。ミネラル由来の苦みのアフター。 開いた時に飲んだらもっと花束感出るんだろうなと。
2017/03/25
(2011)
相変わらず、美味しい
2016/11/05
(2010)
価格:6,500円(ボトル / ショップ)
このセレクション・シリーズは、「ドメーヌではハイクオリティなワインを、ネゴシアンではリーズナブルで美味しいワインを」というコンセプトに基づきながら、ドメーヌ物と同じように造られている。 1995年発足当時は100%外部からの葡萄やワインで造られていたが、年々ドメーヌ所有畑の葡萄が使われる比率が高まると共にクオリティも上がってきている。 熟成向きのドメーヌ物と違い、早飲みで日常的に使えるようなワイン造りを心掛けている。 樹齢60年ほどで粘土石灰質の上にルースという埃のような細かい土が積もっている土壌。 ブランデー、ナッツの香り。 濃厚な白。 酸はほとんど感じない。
2016/10/30
(2010)
ネゴシアンですが、ジャン ルイ シャーヴのエルミタージュ ブランシュ 2010 この白美味しかったです。 香りですでに、満足。たまらない。
2016/02/10
(2006)
1月のワインセミナー忘備録 テーマはローヌ地方とその他の比較
2016/01/09
(2009)
価格:6,000円(ボトル / ショップ)
シャーブのネゴシアン物のエルミタージュ白。去年シャプティエのエルミタージュ白でも感じた物足りなさ…。悪いわけではないですが。ルーサンヌとかマルサンヌって飲み慣れないのでよく分からん‼笑 修業が足りんってことっすかね❕
2015/12/31
(2007)
シェリーっぽさ。
2015/12/22
(2009)
ジャンルイシャーヴセレクションのエルミタージュの白、VT09、マルサンヌ100%です(^^)ローヌでは有名な造り手さんのようです♪ んっまぁぁぁ〜って言いたいぐらい美味しかった♪ほのかに甘い感じとナッツの香ばしい香り。柑橘香はあまり感じませんでした。コクがあって凝縮した甘酸っぱい味わいでした( ´ ▽ ` )ノ
2015/06/19
(2011)
ガッツリ!ウマー
2015/04/19
(2008)
白ワインの印象が変わった!こくがあって香りも芳醇。
2017/01/06
(2009)
2017/01/06
(2012)
2016/10/11
(2012)
2016/10/10
(2012)
2016/08/17
(2012)
2016/07/26
(2010)
2016/06/12
(2011)
2016/05/31
(2011)
2016/03/15
2016/02/11
(2007)
2016/02/02
(2010)
2016/01/27
(2010)
2015/12/15
(2008)
2015/04/12
(2010)
2014/12/16
(2010)
2013/05/10
(2007)