味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | J.M. Cazes Pauillac de Lynch Bages |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Pauillac |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Red wine |
2016/11/09
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
いろんな味が感じられる
2016/10/15
(2012)
これは激旨。大当たりの一本。博多駅のエノテカにてゲット。
2016/10/07
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
フルーティか芳香が広がる飲みやすい赤。 後に少しの渋味
2016/07/08
(2009)
久しぶりのボルドー。 バランスよし、寄り添ってくる。 個性がないわけじゃなく芯がある 幸福感あり
2016/03/21
(2011)
香りは濃厚でスワリングをすると木目、ハチミツなどの甘い香りが広がりました。 味はタンニンが強めで渋みもありしっかり味。
2016/03/13
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ホワイトデーのプレゼントとしていただく。カベルネソーヴィニヨン、メルロー、カベルネフラン+少々のブレンド。ふんわりと香る果物と香辛料っぽい匂い。カベルネソーヴィニヨン単一より渋くなく、ほんのりすっぱい。けど重厚‥。
2015/10/14
(2009)
色々おつかれさま。
2015/02/26
(2010)
開けた直後は早かったけど、しばらく開けておいたら美味しくなりました♬パテに合わせても美味しかったけど、単体でも楽しめます!
2015/02/21
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今年の正月に実家で普通のコップで飲んだワイン。自宅でリトライ中。 シルキーなタンニンでとても親しみ易いです!やっぱりワイングラスで飲むとタンニンの感じ方と香りが違いますね♪
2015/01/01
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ランシュバージュのサード。サードらしく早飲み用で、既に旨いです!デキャンタの無い実家で飲むのに丁度良かったですが、力強さ、メルローの優しさが感じられる完成度の高い一品です! ビンテージワインはちょっと…と言う場合のプレゼント用等にも良いのではないでしょうか!
2014/12/06
(2010)
複雑な香りで、癒やされます。フランスのカマンベールと一緒にゆっくいただいてます。今日は雪と雨の1日で、だらだらすごしてます。
2014/09/28
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ポイヤックのランシュバージュ。濃厚で香り豊か。ええの取ったわ!
2014/08/03
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
3年ぶりに会う友達と飲むために東武池袋のエノテカにて購入。 甘いチョコやフルーティーな香りがしつつ、口に含むと好みの樽の香りがし美味。 普段はシラーしか飲まないのにボルドーが好きになりました。
2014/07/31
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
エノテカにて、フランスのカベルネ、青草の香りが少しする、割と高いワインだのに、それを感じられない。自分はまだまだです。
2017/03/29
(2014)
価格:4,500円(ボトル / ショップ)
2017/02/15
(2014)
2017/02/13
(2014)
2017/02/03
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2016/10/20
(2012)
2016/04/23
(2009)
2016/03/11
(2010)
2016/03/07
(2011)
2016/02/14
(2011)
2016/01/26
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2016/01/23
(2010)
2015/05/27
2015/05/10
(2009)
2015/03/23
(2010)
2015/01/25
(2009)
2015/01/11
(2010)