味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | J. Moreau & Fils Chablis Grand Cru Les Clos |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/11/07
(2000)
ADVステップ2クラス会 シャブリグランクリュ複雑な味わい。安定剤にアカシア⁈
2015/09/26
(2011)
Chablis Grand Cru Les Clos 2011 J.モロー・エ・フィス シャブリ特級 レ・クロ 2011 By THE GLASS神戸2015 11杯目 ボトル¥9,200 、グラス試飲¥400 ちょっと癖あり。シャルドネが苦手なので好みではない。ワインだけで飲んでるからか...合う料理と一緒だったら美味しく感じられるのかも。濃厚な中にみずみずしい感覚があるんだけどこれミネラル感って言うのかな... シャブリは俺にとって微妙かも.. ------------------- シャブリ・グラン・クリュAC。レ・クロは7 つある特級畑の中でも最高級のシャブリとの名声を得ています。ミネラルの風味とマーマレードや上質なバターを想わせる風味との絶妙なハーモニー。複雑で力強い味わいを持った芳醇なワインです。 J.モロー社は、1814年、ジャン・ジョセフ・モローによって設立され、以来、シャブリの特性を生かしたワイン造りを追求してきました。今日ではシャブリを代表する生産者の一つとなり、フランス国内ばかりではなく、世界80ヶ国に輸出し、各地で高い評価を得ています。J.モロー社のワイン造りにおいて特に着目すべき特長は、ステンレスタンクでの発酵です。今ではシャブリの生産者の大半がステンレスタンクを使用していますが、J.モロー社はシャブリ地区の中でも早期からステンレスタンクでの醸造を取り入れました。徹底した温度管理、衛生管理を行えるという技術的なメリットに加え、果実本来の香り高いアロマや、シャブリ地区の特性である切れ味のよい味わいをより引き出すことができるという確信からです。こうして造られたJ.モロー社のシャブリはミネラルの風味豊かで酸味のきいたドライな味わいとなり、自然の特性を生かしたワイン造りの賜物であることを実証しています。
2015/09/23
(2011)
一周回ってきました シャブリグランクリュ最大面積のレ・クロ ビネガーというより米酢のような鼻を突く鋭利な香りとそれを和らげる清涼感のあるカモミールと穏やかな樽からの香り。味わいはシャープな酸味にキレのあるミネラルとテロワールを忠実に反映。非の打ち所がないバランス。
2014/02/22
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
しっかりとした飲み口、ついつい、グイグイ飲んでしまいました。