味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jacob's Creek わ Sparkling |
---|---|
生産地 | Australia |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/02/24
価格:1,986円(ボトル / ショップ)
パイナップルの香り ややピンクがうっすらと混じる、淡い黄色。 程よい酸味と苦味。 お供はピエールマルコリーニのグランクリュ(*´﹃`*) 新居はまだ片付いていませんが、とりあえずお疲れ泡❤️
2017/02/09
たこ焼き&アヒージョパーティ@あこ家 たこシャン買う時間なくて、これにしたら、安うまやん!アヒージョはもちろん、たこ焼きにもいけました!
2017/01/23
鶏塩鍋のお供に。なんか鍋ばっかり食べてるなぁ(^_^*)。
2017/01/05
新年会♪ まずは泡。
2017/01/01
大晦日 発泡ワイン半分が日本食に合うという豪州産 ラベルはひらがなの「わ」
2016/12/05
比内地鶏のきりたんぽ鍋と合わせました。
2016/11/21
リンゴの皮のhorse's neck ! これ発見マリアージュ。ぜひお試しあれ。二次発酵のイースト香少なめの泡なら何でも会う気がする。barで頼んだら怒られるかな。腰があるので氷いれても大丈夫。
2016/11/19
前に、定番のジェイコブスクリークを飲みましたが、和に合うとのことで、買ってみました! 和なのに、コンテチーズと合わせてしまいました>_< 愛飲しているDBよりも、パンチは控えめです。
2016/09/11
今朝はアンチョビに合わせて「わ」。
2016/08/11
肉じゃがに合います。
2016/08/06
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
朝から開会式を見ていたのに、聖火点灯の頃にうたた寝、見逃した。頑張れニッポン! 廻らないお寿司の今夜は、?回目の結婚記念日。家呑みですがお寿司にも合うだろうな。 来年も美味しく飲めますように。
2016/08/05
和食のために作られたらしい(*^^*) 酒粕のクリームチーズとともに♡
2016/04/30
ジェイコブス クリーク わ スパークリング NV。スッキリの泡。大きな「わ」という字にマッチした味覚と細かい泡が印象的。寿司に合いそう。日本酒は意外に寿司に合わせ難いものが多いのでこれは良いかも。
2016/03/20
手巻き寿司にぴったりでした。
2016/03/14
コンテストの乾杯の泡〜。 これといってときめきませんでしたが、飲みやすくて主張しすぎないところが良いかも。
2016/02/21
ちょっと泡が飲みたくなって…一人飲み(^^;; 根菜の豚汁も美味しく飲んじゃいました(^^)
2016/02/03
和なラベルがいい
2016/02/02
ジェイコブズクリークの和食の為のスパークリング。 スッキリ&キレ良し♪
2016/01/17
鍋とスパークリング。悪くなかったです。
2015/12/22
昨夜飲んだスパークリング。 青リンゴやミントの爽やかな香りと、ほんのりと苦味を感じる。 和食に寄り添います(^^) あまり食欲ないので、焼いてもらったカボス鰤塩焼きと、自分で作ったポテトサラダ。 塩焼きにはおろし大根を添えて。 ちょっとお腹を休めるには丁度良い位に、スパークリングは、グラスに一杯だけ(^^) こんな日もあるの〜〜(´ω`*)
2015/12/18
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
和食に合うスパークリングということで。雑誌に載っていたので購入。
2015/11/16
ジェイコブス・クリークの「わ」シリーズの新作です。寿司とかに合いそうかな?
2015/10/10
和食を意識したスパークリングなので刺身で楽しみました(^^)
2015/10/06
ジェイコブス・クリーク わ スパークリング 美味しい!
2015/10/04
秋の味覚、和食に合わせて「わ」のスパークリング。 フルーティーでフレッシュですがキツくない酸味、繊細な泡、ふわりとした余韻。 香りものの食材にも寄り添う穏やかさ。 色は麦藁に近いイエロー。 魚と合わせると更に旨味が増して口の中で広がります! 週末は幸せな食卓(≧∇≦)♪♪
2017/02/16
2017/02/13
2017/02/12
2017/01/28
2016/12/25